教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外人に日本語を教える講師にはどうすればなれますか? 特別な資格などあるでしょうか? 英語は喋れますが大学や専門学校にはい…

外人に日本語を教える講師にはどうすればなれますか? 特別な資格などあるでしょうか? 英語は喋れますが大学や専門学校にはいってません 家族もいるのでどの程度の収入があるのかも気になるところです

200閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どういう理由で日本語講師を目指しているかはおいといて 最低でも国語の教員免許があったほうが良いのでは? 日本での職場を希望するなら日本の教員は余りまくってます 塾講師の経験者も少子化、不景気の影響で余りまくってます(塾講師は教員免許持ちが殆どです) 日本語学校の教員募集に応募したとして専門知識の無い人が受かることは限りなくゼロに近いと思います 余談ですが中国では日本語教師の募集は多いみたいです 中国に在住して中国人に日本語を教えるだけですけど中国語(北京語)が話せないと厳しいでしょうしね 英語が堪能であるなら、港湾、空港、などの事務を狙ったほうが簡単に就職できると思いますが如何でしょう? 通関士の資格持ちなら今でも募集してるところが沢山ありますよ

  • 資格がなければ教えてはいけないというわけではないのですが、実際には、「日本語教師」の資格を持っていてもなかなか職に就くことはできません。 日本語教師の資格を取るには ・大学等で日本語教師課程を修了する ・日本語教育能力検定試験に合格する ・日本語教師養成講座420時間を修了する という方法があります。 ちなみに「国語の教員免許」は不要です。これは日本の学校で国語を教える免許であって、外国人に日本語を教えるためのものではありません。お間違いのないようになさってください。 日本で外国人に日本語を教えるのでしたら、外国語が話せる必要はありません。というのは、日本にある日本語学校には様々な国の人が集まっているので、必ずしも英語が話せる人ばかりではありません。こういったところでは「直接法」(日本語を使って日本語を教える方法)を取りますから、英語が話せるということはあまり関係ありません。 それに、日本語教師はなかなか職にありつけません。私の知り合いの日本語教師も、非常勤の形態で働いていて、収入も不安定です。それなりの収入が欲しいというのなら、この仕事はお勧めできません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる