教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スポーツトレーナー・整体師になるにはどうすればいいのですか? 中学1年生の女子です。 今、将来の夢についてやっています…

スポーツトレーナー・整体師になるにはどうすればいいのですか? 中学1年生の女子です。 今、将来の夢についてやっています。 わかりやすいホームページや言葉をお願いします。

補足

早めにお願いします。

4,022閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スポーツトレーナーというのは、特に資格はないので、そういう仕事をしているひとのことをトレーナーと呼んだりアスレティックトレーナーと呼んだりします。公的資格はないですが、一番有名なのは日本体育協会のアスレティックトレーナーです。 トレーナーの仕事は、多くはボランティアとして存在いします。スポーツを職業にしている人口が少ないので、そのプロの周辺の職業ということですから、やはり食べていくのが難しいからです。 整体師というのもスポーツトレーナーと同じで、法律がないので、だれでも整体師と名乗ることができ、公的資格がありません。 ですが、一般的に整体と混同されている職種が多数ありますので、そちらの説明をします。 柔道整復師・・・・・・・・・・整骨院、接骨院の施術者。捻挫、打撲、挫傷と医師の同意のある骨折、脱臼に施術をする。独立開業権がある。 鍼灸師・・・・・・・・・・・・・はり師、きゅう師という国家資格。2資格もつものが多いので鍼灸師と呼ばれることが多い。東洋医学の物理療法である はり、きゅうを用いて施術をする。独立開業権がある。 按摩マッサージ指圧師・・・いわゆるマッサージの資格。東洋医学と西洋のマッサージなどを用いて行う手技療法の施術者。視覚障害の方に職域優先があるため養成校が少ない。独立開業権がある。 理学療法士・・・・・・・・・・リハビリの専門職。医師の指示のもとに理学療法を行う。独立開業権がない。よって、病院や介護施設などで働くものが多い。 これらの資格は、すべて国家資格で、3年以上の専門学校、短期大学、4年制大学などの専門のコースを卒業し、国家試験をうけ合格しなければ免許を取得できない。 これに対し、 整体、カイロプラクティック、オステオパシー、リフレクソロジー、等々様々な名称で行われる民間療法は、すべて公的資格がなく、免許制ではない。よって、法的には、誰でもその名称を用いて、仕事ができる。が、実際には民間のスクールと呼ばれる学校(私塾)で学んだ後、仕事をするものが多い。 スポーツトレーナーは民間資格ですが、実際の業務についているプロのトレーナーの多くは、上記にあげた国家資格を一つ若しくは2つ以上、複数持っている場合が少なくありません。これは、プロであるため、要求されるニーズも高く、また、もしもの時の場合、施術者、トレーナー側に重大な責任を求められることが多いためです。損害賠償などのことも含め、国家資格者の多くは、保険等に加入している場合が多いです。また、法的にサポートしてくれる団体に所属する人も少なくありません。そうした場合、やはり国家資格者であり、当該業務の正当性を主張できるので、トレーナーになってからでも、国家資格系の資格を取得する人は少なくありません。

  • スポーツトレーナーは日本での名前で 本場ではトレーナーではなくマネジメントというらしいですが まずスポーツを続けてアメリカ留学する事が1番いいと思います。 一応貼り付けますが http://athlete-brand.com/index.html こんなカンジのとこ探してみてください。 どこでも通用するマネジメントをするなら 絶対本場です。 夢なら大きくですよ!! 英語は少しずつで大丈夫ですよ。。。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツトレーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整体師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる