教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士試験 実技免除について 質問です 今年七月に 3年を迎え 実務日数もクリア予定です

介護福祉士試験 実技免除について 質問です 今年七月に 3年を迎え 実務日数もクリア予定です 来年 24年度第25回の試験を受ける予定です 講習を受けずに 受験できるチャンスは 三回しかありません 一発合格をめざしたいですが 実技講習を受けて 実技試験免除になる制度は 無くなると聞いていましたが 色々また変わっているので 今現在 その制度は どうなっているのでしょうか? 今調べても 携帯で調べるには 限界があって… 今回の試験のことばかりで 探しきれませんでした 今年七月に 受験資格がもらえる私は 来年 25回の試験の実技試験免除の制度は 使えるのでしょうか? 制度の内容は 今までと 同じで変更ないのでしょうか? いくつかの施設が 次の講習は 三月発表とありますが それは ただ 実技試験ようの講習なだけですか? 制度が延期されていると受け取っていいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします

続きを読む

1,153閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    老健勤務の新人教育担当をしています…。 当初、厚生労働省は平成24年度から、介護福祉士国家試験に講習会(450~600時間)を受けさせると決まってましたが… 需要と供給の観点から、平成27年度から(試験は平成28年1月末)の実施になりました。 実技免除講習会は、今年も通年通り開催されます。 今年の平成24年に免除講習会を受けて合格しますと、平成24年度・平成25年度・平成26年度までの3回、すなわち変更前最後の国家試験まで実技免除になりますね。 実技免除講習会は、3月1日から募集が始まります。色んな専門学校などで開催されますので、早めに応募する事が良いと思います。 出来れば夏までに終了する講習会の日程にして、秋からは、筆記試験の勉強をしましょう。 4日間の講習会で、最終日には、国家試験の実技試験と同じ方式で試験が有ります。これに合格しないと免除にはなりません。 実際に不合格になった方もいますので、楽観的に考えてると痛い目に合います。 頑張ってくださいね、実技免除は大きいですよ、筆記試験だけに絞れますから。受講料は、60.000円ほどですが、安心代ですね! 御参考頂ければ幸いです!! ★補足します★ 実技免除講習会は、講習会を受ける時点で、実務経験3年に満たなくても大丈夫です!と言うか、未経験でも受ける事が出来ます(そんな人は居ませんけど) 受講の申し込みの時には、実務経験3年は満たしてますか?なんて聞きません。ですので、貴方は7月で3年ですが、3月からでも受講出来ます。御安心下さいませ♪ 以上、書き忘れてました!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる