教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師免許について教えてください。 今、26歳です。 高校卒業後、専門学校に入り国家試験を受け合格しました。

美容師免許について教えてください。 今、26歳です。 高校卒業後、専門学校に入り国家試験を受け合格しました。 が、それから美容師にならなかったため行政に合格の届け出をしておりません。 今の私は免許がない状態ですよね? もう失効しているのでしょうか… もしまだ免許資格がとれるのでしたらどうしたらよいのですか? お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。

続きを読む

391閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理容師美容師試験研修センターに免許申請します。 http://www.rbc.or.jp/2006/11/post_7.html 必要な書類は以下のとおりですが、年齢からすると「平成12年4月1日以降の試験」に合格していると思うので、6の合格証明書は不要だと思います。 1.免許申請書:1通 2.戸籍抄本:1通 〔発行後6か月以内のもの〕 3.診断書:1通 〔発行後1か月以内のもの〕 4.登録免許税 9,000円(収入印紙) 5.手数料 5,800円 6.合格証明書:1通 平成12年3月31日までの試験に合格した者は合格証書の写又は合格証明書が必要です。ただし、平成12年4月1日以降の大臣試験に合格した者は、合格証明書は提出する必要ありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる