教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の受験資格についてアドバイスをお願いします。

社会保険労務士の受験資格についてアドバイスをお願いします。現在42歳です。 高卒で地方拠点で経理・庶務関係の仕事に就き16年目です。 他の資格取得をきっかけに 社会保険労務士に挑戦したいと考えて始めました。 しかし、受験資格は短大以上、実務経験も3年以上と知り、愕然としています。 自分の業務は経理・総務・庶務ですが、受験資格に該当する実務ではありません。 労務・総務・人事部門は本社にあり、地方の拠点よりの配置転換はありませんし、 労務関係に携わりたくても不可能です。 唯一の望みは会社の資格取得推進規定に 『社会保険労務士』が記載されており合格すれば奨励金もあることです。 会社としては実務経験のある若い世代への奨励として考えているのでしょう。 しかし、同じ会社内であっても、特定の選ばれし人物のみの受験資格がないというのも不公平に感じます。 会社の総務・人事部に受験資格の有無を確認をすれば 答えはすぐでるのですが、計画段階ですし、まだ知られたくありません。 会社の条件に満たないという理由だけで簡単に諦めたくないのです。 通信教育で短大卒業の資格を取得したり、他国家資格を取得する道も視野に入れながら 勉強開始すべきところでしょうけれど。今後2~4年かけて卒業資格を取得したり、 難しい国家資格へチャレンジをするとなると、簡単にあきらめたくはないとはいえ、 自分の年齢考えると本命の労務士受験まで頑張れるか正直、自信もなくなりそうなのです・・・。 同じようなケースで受験された方はいらっしゃいませんか? その他、アドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

12,231閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結論からいえば、高卒で実務未経験者又は実務経験2年未満の場合、 最短コースなら、早ければ2年半後になれる方法を紹介します。 今2月現在から受験開始するとして、 まず最初に行政書士試験受験して、今年の秋行政書士試験に合格すれば、 社労士法第八条六(http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S43/S43HO089.html) により、社労士試験受験資格得られます。 さらに、翌年の8月第4日曜頃受験して、その年の秋一発で合格出来たとします。 そして、翌々年、全国社会保険労務士会連合会の主催する事務指定講習を受講して、 8月~9月頃の4日間講習を受講すれば、早ければ翌々年の8月~9月にも、 全国社会保険労務士会連合会及び地元社労士会に会員登録出来て、正式に「社会保険労務士」になれます。 デモ、そんなにしてまで、「社会保険労務士」になりたいですか? 確かに、TACさん、LECさん、ユーキャンさんなど、資格予備校などの広告や社労士会員さんサイトなど資格商法業者サイトを拝見すると、夢と勇気と希望を与えるポジティブな広告が多くて、 誰でも、それを鵜呑みにして、社労士試験を受けたくなりますよね! だから、受験者が急増して、最近では6万人~7万人も受験します。 そこで、ネガティブで申し訳ございませんが、資格商法業者と、 現実の実態を紹介します。 ※前者が資格商法業者、後者が現実です。 1.全国で労働や社会保険問題のスペシャリストを必要とする事業者は、数百万事業所、どこの事業所でも喉から手が出るほど欲しい人材です。 それに対して社労士会会員は、3万人台と圧倒的に不足していて、 今社労士として独立開業すると、あちこちの事業所から、 顧問契約の申込み、講演依頼など引っ張りダコで、山ほど仕事があります。 ちなみに、全国の社労士平均年収は、約850万~900万円と、 高収入が得られます! →「平均年収は、約850万~」は、おそらく全国社会保険労務士会連合会が、 会員向けに発行する「月刊社会保険労務士」で、定期的に行うアンケート結果が生み出した、数字上のトリックです。 実際は、会員の半分位は、社労士本業で顧問ゼロ、単発的な行政協力と試験監督など良くて年収数十万円、下手すると一つも仕事がない会員も多いです。 なぜなら社労士会会員が近年激増しすぎたために、一人あたりの仕事獲得が困難になったからです。 また、例えば労働統計調査員や労働保険年度更新受付のような単発的な行政協力、社労士会年金相談員など、1日4500円~8000円位の仕事でさえ、何十人も応募者が多く、仕事を獲得するのが命懸けです。 つまり、新人はもちろん、ベテラン会員でさえ、1日6000円位の仕事でも 旱天慈雨のごとく、喜んで飛びつくほど仕事に飢えているのです。 2、社労士資格は、就職・転職にとても有利であり、社労士が就職する又は、 企業や官公庁内で、社労士資格を取得すると、 職場内で、社会保険や労務のスペシャリストとして重宝がられ、 将来の出世に有利で、専門職の管理職としての高収入も夢ではない! (これを鵜呑みにすると、就職情報サイトに良くある「未経験者歓迎!年収600万800万可能」のお仕事でさえ、就職できそうな期待ができそうな気がします。) →実際は、社会保険や労務の実務未経験者なら、事実上就職・転職は不可能です。 社労士資格者なら労務や年金の仕事バリバリできると信じて社労士会入会する方が多いですが、 労働基準監督署の総合労働相談員みたいに、日給9000円未満の非常勤、社会保険雇用保険なしの仕事でさえ、1人募集に対して20人応募など超難関。 年金事務所(旧社会保険事務所)の年金相談員なども、社労士会には元年金事務所実務経験者が何十人もいるので、未経験者が、それらを差し置いて、年金相談員に抜擢されることは、まず不可能です。 他にも、ホワイトカラー系のお仕事なら、正社員は夢のまた夢(履歴書を送付すると大半は書類審査だけで返送される。)のはもちろん、 時給760円の契約社員でさえ、10人募集に対して50人応募で、2回面接受けて2回とも採用見送りになるなど就職難です。 結局私は、実務未経験者には、世の中の誰もが安易に仕事をさせないという、厳しい現実を実感して、社労士会を退会しました。 でも、社労士会を退会した者にとって、これからの人生を歩む上で、大事なことを 実感することになります。 「ただ、冷暖房完備の室内で、チョコチョコと机の上で作業して、ペラペラしゃべるだけで高収入とは、考えが甘かった。 もうこれを教訓に、楽して稼ごうなんて、考えない。」 人間は、実際に自分の体を動かして、額に汗して、頑張って働いて稼ぐことが、 これからの人生を歩む上で、大事なことです。

    2人が参考になると回答しました

  • 非常に興味深く、自分自身の年齢、経験的に近いので、回答させて いただきます。 私自身、質問者様より年齢的には少し上で、事務経験も25年以上、 本社(東京)にも10年勤務しました。その際に財務、経理、経営管理、 情報システム等を経験しました。 また、質問者様同様、支店にも勤務し、総務、人事も支店時代に経験 しています。でも、「社会保険労務士」を取得しようと思ったことは無かった ですね。当然、「労働基準法」等の最低限の知識はあるつもりです。 なぜ、今、「社会保険労務士」を選択されたのか解りませんが。 まったくの私見ですが、「社会保険労務士」を取得すると従業員の解雇の 時などに、意見を求められ凄く責任だけが重くなるような気がします。 会社によりにけりですが、資格手当等はあまりつかないと思います。 上記のこともあり、必要な際に外部に委託した方が、第三者的な意見も 聞けて良いと個人的には思っています。 あまり、回答になっていないかも知れませんが。

    続きを読む
  • タイムイズマネーでしたら、今年 行政書士一発合格し 年末から社労士学習開始がいいんじゃないですか? 社労士受験資格 行政書士合格者。ご存知でしたらすいません^^; どちらも難関ですが、質問者さんの熱意があれば 大丈夫だと思いますよ(^^) http://www.sharosi-siken.or.jp/sikaku.htm 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる