教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事自体が嫌なのでなくて 習い事の先生が嫌で、習い事をやめた経験ってありますか? その先生のどういうところが嫌…

習い事自体が嫌なのでなくて 習い事の先生が嫌で、習い事をやめた経験ってありますか? その先生のどういうところが嫌だったのか教えて下さい。 ピアノでも何でもどんな習い事でもいいです。

続きを読む

1,271閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あります。 語学レッスンですが、黙っていれば何かしゃべれというので、必死になってしゃべると黙って聞いてろと言うし、どうしろというのかさっぱりわかりませんでした。 しかも、私以外の生徒さんとはやたらと仲良くて、完全にのけものにされていました。 馬鹿らしくなって、3ヶ月でやめました。

  • 先生が嫌だったのではないですが、先生の家族が嫌で、習い事を辞めたことがあります。 その先生は、自宅で書道教室をされていました。 先生自身はとても良い方だったのですが、旦那さまが問題で…。 酔っ払って教室に入って来ては、大声で下ネタを話したり、私達生徒に過剰なボディタッチ(手を握る、背中から抱きつく等)をしたりと、やりたい放題。 一応旦那さまも師範級だったので、「指導だ!」と言われれば、触らないでと強く拒否することも出来ず。 先生に訴えても「酔っ払いのことだから」と諦め顔。 結局、集中出来ない環境に耐えられなくなり、辞めました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる