教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでバイトしてます高校二年生です。 マクドナルドでアルバイトをしています。初めて1ヶ月ぐらいです。

マクドナルドでバイトしてます高校二年生です。 マクドナルドでアルバイトをしています。初めて1ヶ月ぐらいです。 自分はカウンターです。毎回お仕事するたびにミスをしてしまいます。(POSの打ちミス、スルーの入れ間違いetc) どうしたらミスを防げるでしょうか?ミスをするたびにマネージャーさんやトレーナーさんに迷惑かけてばかりで申し訳ないです。 それからマクドナルドでアルバイトをしていて一人前ぐらいになるのはどれぐらいかかるものなんでしょうか? 同い年にもトレーナーさんがいたりしてすごいと思っています。 ミスばかりで疎まれてると思うので、できれば少しでも嫌われないようにしたいです。 回答お願いします。

続きを読む

376閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ミスを防ぐ方法 ・落ち着く ・焦ると急ぐの違い理解 ・ダブルチェック です。 どれくらいで一人前かは誰にもわかりません。 要はどれだけ客をさばいたか、経験値によります。 その店舗ごとにセールス、店舗規模、客数が異なり、またあなたのIN時間帯・回数もわからないので誰も答えられない問題でしょう。 ちなみに今は90日でトレーナーになれます。 本人のやる気次第ですが、落ち着いて正確な手順を実施するよう心がけてください。 そのためにもCDPで予習しましょう。 私たちはあなたに教えることは出来ますが、覚えるのは結局あなたなので、あなたが覚える気がないのなら何も始まりませんよ。 まぁ、私なら周りにも目を配れるようになったら一人前かな?

  • ミスをなくすには『確認』することが1番です。 どんなに忙しくても、必ず確認する癖をつけましょう。 新人さんは仕事は遅いのは当たり前です。 遅いよりも、ミスが多い方が良くないですし、 仕事が慣れれば仕事は早くなりますが、 最初に確認する癖がついてないと慣れてもミスは多いままです。 遅くてもいいからミスをしないように、正確に仕事をして必ず最後に確認する癖をつけましょう。 仕事に慣れるまでですが、こればっかりは人それぞれです。 1年たっても一人前に仕事が出来ない人もいれば、 2ヶ月でかなりできるようになる人もいます。 でも、仕事ができない事は悪い事ではありません。 仕事ができる人ってなんでもそつなくこなせる人なので、できない人の気持ちがわからないらしく、 『なんでこんな事もできないんだ!』とか『これくらい普通言わなくてもわかるでしょ』みたいな事を言う人多いです。 1年頑張れば、大体の事はできるようになると思いますし、新人に教える事もあると思うので、 仕事ができない今の気持ちを忘れずに、頑張って続けて欲しいと思います。 効率良く動ける人が仕事が出来る人と思われますが、 お客様さんからしたら、少し遅くても優しくて丁寧で親切で正確な店員さんの方がいい店員です。 一通りできるまでにはざっくり半年~一年みればいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる