教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士と栄養士ではやはり待遇など変わってくるのでしょうか??

管理栄養士と栄養士ではやはり待遇など変わってくるのでしょうか??管理栄養士と栄養士ではやはり待遇など変わってくるのでしょうか??

1,920閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はっきりいって初めから差がつきます。 大学に来ていた求人票では、委託給食会社において、管理栄養士は 職種手当てとして1~3万円加算されていました。 他の企業や病院・施設などで見ても、平均的に額面での初任給は、栄養士が17万前後・管理は20万くらいでした。 それと、採用されてからの仕事の内容が違ったりすることや、 部署内での権限(やりたいことをやらせてもらえるか・・)なんかが 出てくるでしょう。まあ、施設によって待遇は大きく異なるので一概にはいえませんが・・・。 余談として。 管理栄養士取得見込みで採用試験を受けて内定が出ても、国試に落ちた場合、内定取消になる例も出ています。 それぞれの資格の持ち主に求められていることが違うと言うことでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる