教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年の理系女子です。将来の夢が決まらなくて困っています!

高校2年の理系女子です。将来の夢が決まらなくて困っています!私は、最近医療系か、福祉系の仕事が気になり始めています。 一番は、看護師や、医療事務の仕事をするのがいいのですが、 注射や、血管などの言葉を聞くだけで倒れそうです…。事務は、求人募集しているところが少ないので、 大変だと思います。 しかし、細胞や、内臓の働きや、感覚器官の働きなど、高校の生物で学習することは大好きです。 できるなら、その知識を生かしたいと思います。 こんな私に合った職業は、なんかありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

333閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師の中にも血や採血が苦手といった方もいますよ。そういった方は、仕事を通して慣れたり、個人病院などで働いたりしていたりします。 それ以外となると学力にもよりますが、薬剤師(学校は6年間)、放射線技師、リハビリ(言語、作業、理学療法など)、臨床心理士などがあります。検査技師や臨床工学師だとやはり血液関係の仕事にも関わってきます。 介護職に関しては、看護師同様やはりきれいな仕事ばかりではありません。 あとは、目的意識をはっきりしておかないとどの職種でも言えますが、辛いことも多いので自分は何故それをしたいのか明確にしておかないと挫折したりすることもあるかと思います。特に、医療職は働きだしてからではなく学生の時から厳しい世界です。医療職といっても色々なものがあるので仕事内容を調べてみるなどすると自分にしっくりくるものが見つかると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる