教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災を使うと、労働基準監督署の調査は入りますか?

労災を使うと、労働基準監督署の調査は入りますか?怪我をしてしまったのは未成年(17歳)です。 3メートルの高さから足を滑らせて落ちました。背中を強打し、本人は大丈夫と言っていましたが、時間がたつにつれ痛みが増してきたようです。 本人には病院に行くように勧めました。 未成年にも関わらず、残業をさせられることもあります。 しかも、残業代はカットされています。(タイムカードには残業の記録があります。) 今回の件で病院へ行き、労災を使うことによって、労働基準監督署の調査が入るのでしょうか。 調査が入った場合、会社は何らかの処分を受けることになるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

補足

ちなみに、私はその会社に雇われ側です。経営者側ではありません。

続きを読む

12,654閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    悪質な場合は追求を受けることになるかもしれませんが… これを機にきちんと残業代は支給してはいかがでしょうか とにかく、労災としてきちんと手続きをし 本人の治療・休業補償に関しての処置を されることが先決かと思います 労災を使ったから労基署の調査が入るとはいうことはないでしょう 多くの場合、当事者の訴えなどが引き金になります 事業所としてきちんと対応されれば問題はないことですし このような事故に備えての「保険」だから行使すべきではないでしょうか けがをした本人の治癒状況に誠意をもって対応してあげてください 特にお若い方なので、今後の労働(人生)に差支えがないよう 事業所として誠意ある対応をお願いします

  • >今回の件で病院へ行き、労災を使うことによって、労働基準監督署の調査が入るのでしょうか。 普通はありませんね。 4日以上の休業をして、死傷病報告を安全衛生課に出した場合は、災害時調査の対象となりえます。 >調査が入った場合、会社は何らかの処分を受けることになるのでしょうか。 処分はないですね。 指導はあると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる