教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英会話講師として働いている方に質問です。 今大学4回生の者です。今就活中で内定も何個か 出ましたが、将来についてまだ…

英会話講師として働いている方に質問です。 今大学4回生の者です。今就活中で内定も何個か 出ましたが、将来についてまだ悩んでいます。 英語に関することがしたいと昔から 思っていましたがなかなか英語に関する企業見つけることができず、内定をもらった 企業は全部英語とはあまり関係のないところです。 しかし心のどこかでは英会話講師になりたいと 思う自分がいて、目指そうか迷っています。 小さい頃海外に住んでいたので英語の 発音には自信があり(家族とも英語で会話) 英検は準一級、TOEICは900点あります。 ボランティア活動もしており、そこでは子供と主に 接するので子供とも接することに関しても 抵抗はありません。 そこで質問ですが、現在英会話講師として 働いている方は講師になるまでどのような プロセスを通じて講師になれたのか、 仕事内容、講師資格の有無、そして給料面では 安定しているのか安定していないのかのお話を 伺えたら幸いです。

続きを読む

444閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    英会話スクールを経営しています。 以前は大手英会話スクールで講師をしていました。 まず、講師はほとんどが契約社員です。正社員ではありませんので、時給計算になります。そしてこなしたレッスン数でその月の給料が変動しますから、安定はしていません。そして無償での仕事がかなり多いため、自宅に仕事を持ち帰ることが多いです。 資格としてはだいたい英検準1級程度、もしくはTOEIC800点程度あれば大丈夫ですが、英語力と英語を教えることはまったく別物です。厳しい研修があり、しかも生徒の苦情にも耐えなければいけません。 私は豪州に2年留学ののち、すぐに採用されました。精神的におかしくなりそうなくらい、ちょっと特殊な現場です。 仕事内容としてはもちろん英語を教えます。その他レッスンの準備、成績表記入、会議出席、勉強会出席、入校希望者の面接、教材販売などです。 はっきり言ってかなり厳しい仕事ですよ。1年と持たない人が多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英会話講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる