教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカに行きたくて、アメリカでの仕事を探してます。 今まで美容師をしてきましたが、美容師以外でも探してます。 ①ど…

アメリカに行きたくて、アメリカでの仕事を探してます。 今まで美容師をしてきましたが、美容師以外でも探してます。 ①どうやって探したらいいですか? ②職安サイトとかありますか?③お金はいくら貯めていけばよいですか? ④アメリカで働いた経験を教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

198閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1~2年の限られた年数ならば、語学留学などで2学期間フルタイムの学生をすれば、次の学期からは限られた時間でバイトが可能ですが、留学が終わった段階で帰国しなくてはなりません。 留学ではなく、アメリカに居住してフルタイムで働きたいということなら・・・ 残念ながら、アメリカ国籍も永住権も持っていない人が、これから美容師としてアメリカで就職するのはほとんど不可能です。 以前は美容師やスシ職人など外国人でも永住権を申請できたのですが、最近はほとんど不可能に近いようです。 アメリカの美容師は下手な人が多いので、日本の美容師さんレベルの人が来たら人気が出ると思うのですが・・・ 他の仕事でもいいということですが、技術系やマネジメント系の専攻の大卒以上、医師、看護師、弁護士などの資格がない限り就労ビザは出ません。非専門職で誰にでも出来る仕事に就くということは、アメリカ人から職を奪うことになるからです。 ただし、日本の美容室でアメリカでもお店を持っているところがあれば、その美容室に就職してそこから派遣という形でアメリカに行くことができるかもしれません。 というわけで、専門職に就ける学歴または経験がない限り、あなたの1~3までの質問は意味がありません。 かわりに、どうしたら永住権を取れるかいくつか方法を書きます。永住権を取れば、アメリカ国籍を必要とする職種以外(軍隊の将校など)なら制約なく仕事を得られるからです。 1.アメリカ国籍の人と結婚する。 2.年1回行われる、グリーンカード(永住権)の抽選に応募して当選する。(学歴が高卒以上であること) 3.これからアメリカの大学へ正規留学して、卒業後専門に関する仕事を得て、就労ビザを取り(今は狭き門です)、就職先にスポンサーになってもらって永住権を申請する。 アメリカは社会人になってから大学に行く人も多いので、あなたもこれから大学に留学するという方法を模索してみるのもいいとおもいますよ。 参考までに、合法的に働けるビザを取れたら、次のような日系求人情報サイトがいくつもあるので、当ってみるといいですよ。 http://www.info-fresh.com/jobs 最後に、質問4について。永住権を持ってアメリカで働いています。専門職です。外国人だからといって差別されることもなく働きやすい環境です。 この仕事に就く前は、留学生時代に日本語の個人教師をしたり、通訳のバイト、教授のアシスタントなどをしていました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる