教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

刑事ってずっと刑事なんじゃないですよね? 今の配属がたまたま刑事課なんですよね??

刑事ってずっと刑事なんじゃないですよね? 今の配属がたまたま刑事課なんですよね??数年すると別の課に配属されるんですよね? ちがうんでしょうか。

補足

すみません、別の所属ってなんですか? ○○県警の○○のことですか??

3,480閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    別の課ではなく、別の所属に異動となる。 異動先でも刑事課もしれないし、違うかもしれない。 同じ所属にいて、刑事から交番などという別の課に配属されるというのはあまりない。 補足 別の所属というのは、別の警察署や本部の部署などのこと。 A警察署から、B警察署に異動となり、そこでもまた刑事になることはある。 そして、B警察署からC警察署に異動になったら交番勤務になったというようになることがある。

  • そのとおり。 刑事になるためには、専門の講習を受けなければなれません。この講習修了者が刑事になれる最低条件です。 更に、採用枠というか刑事課の定員があります。転勤したら配属されるのは地域課になります。そこの署内の状況を把握するには1番だからです。新しい署の人事異動で刑事課の空きができるのを地域課で待つのがふつうです。また、ほぼすべての部署に講習があります。講習のないのは地域課と機動隊ぐらいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そうですよ。 家族におりますが 以前は刑事課でしたが 交通とか本部とか いろいろ異動していました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる