教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、某高専の4年生なのですが、最近、本気でプロのシンガーソングライターを目指そうと思いました。ですが、親は当然のように…

現在、某高専の4年生なのですが、最近、本気でプロのシンガーソングライターを目指そうと思いました。ですが、親は当然のように就職すると思っているでしょうし、担任の先生も同じだと思います。そして現在、テスト期間でこれからどうするべきかを考えてしまい、今日は少しも勉強してません。このまま、就活を始めて、内定をもらったら夢を諦めるのと同じだと思います。正社員として働きながらプロのシンガーソングライターになれるとは思いません。担任や親に話をして、退学して、実績のある専門学校やミュージックスクールに入るべきか、また、今からバイトをして、就活をせずに卒業してからのほうがいいかなど問題は多いです。しかし、あまり興味がない専門的な勉強を続けたくないです。これからどうすれば夢を叶えることが出来るか、ベストな方法をアドバイスして頂けたら幸いです。

続きを読む

214閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    意思が強いなら夢に向かって突っ走るのも悪くないかと思います(確かに就職してしまうと時間も自由にならないし)。 ただ、夢破れたときに高専中退という微妙なポジションが気になるところで、選択肢を増やす意味で意見させていただきますと、例え就活せずとも卒業はした方がいいと思います。 また、大学に編入してさらに2年間(大学院(修士)なら4年間)学生を続けながら・・という方法もあります。 興味がないといいつつも、勉強はしてるみたいですので、夢を追うための望ましい環境をもう一度考えて見て下さい。 夢のために捨て身になるのも、いまと変わらない環境で夢をみるのもあなたの選択です。しっかり考えましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる