教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員試験一種外交官に合格するのに立教大学心理学科からでもいけますか?法学部に転部した方がいいですか?そもそも立教で…

国家公務員試験一種外交官に合格するのに立教大学心理学科からでもいけますか?法学部に転部した方がいいですか?そもそも立教では無理ですかね? 国家公務員試験一種外交官に合格するには英語がある程度話せなくてはならないのでしょうか。よろしくお願いします。

1,854閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家公務員総合職(旧1種)を合格するのは立教大学からでも十分に可能です。 しかし、外交官になるためには外務省に採用されることが必要ですが、外務省は人気のある省庁で合格順位が高くないと無理です。 そのため、現実に採用されている方は東大、京大などの出身者に限られてしまうので立教卒では無理ということになります。 また、外交官は英語が話せるのが常識の世界ですから、後から勉強するとしても語学力が無いと辛いと思います。 どうしても外交官を目指すとすると、外務専門職員という選択もあります。 こちらもかなり難しい試験に合格することが必要ですが、学歴は問題にされません。 ただしエリートではないので出世は遅れがちです。(大使になる方も多くみえます。) そして、語学力(英語でなくても良い)が重視されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる