教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーターの資格を取得したいと思ってますが、 プラス専門の資格も合わせて取得したいと思っています。

インテリアコーディネーターの資格を取得したいと思ってますが、 プラス専門の資格も合わせて取得したいと思っています。そこで質問なのですが、インテリアコーディネーターの資格を先に取った方がいいのか、もしくは、専門の資格 (例えば、キッチンスペシャリスト、照明コンサルタント、福祉住環境コーディネーター)から取得していった方がいいのか、両方の資格を持っている方には特に教えて頂きたいです。 ちなみに私は、建築についてはリフォーム会社の営業事務ですので素人同様です。

続きを読む

1,292閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建築について専門的に学ばれたことがない、とのことですが ICの試験はたぶん思っていらっしゃる以上に建築的で専門的です。 他の方も回答されていますが、むしろ建築士試験と 内容としてはかぶる部分が多かったです。 建築について1から学ぶ方が、いくつも同時に、というのは 正直無理があるかな、というのが個人的な意見です。 特に、1次試験は学科のみですが、2次試験は製図(パース等)が あります。1次合格発表後と2次試験の間も短いですし、 全くはじめてやる方には、少々きつい内容だと思います。 まずはIC試験の合格を目標に勉強され、試験日程や勉強していく中での ご自身の余裕次第で、受けられるものから受けて行ってはどうでしょうか。 リフォームのICをしていますが、私の場合、優先的に受けるなら 福祉住環境コーディネーター、キッチンスペシャリスト、照明コンサルタント の順で受けます。

  • 男性ですいません。 アドバイスさせていただきます。 私は建築会社勤務でいわいる1級建築ダブルライセンスを取得しています。 5年前にインテリアコーディネーターも取得しました。女性にはお似合いな資格だと思います。内装のスペシャリストとして、女性目線での現場進出、設計段階の企画参加は男性的な我々建築現場マンには大変頼もしいと思います。 しかし一次試験の技術と販売とも2級建築士以上で1級建築士未満くらいの建築知識がなければ理論的には対応出来ない問題がかなり出題されています。内装工事現場で少し実務研修、見学をされてから勉強された方がいいと思いますよ。 2次試験の平面図、パースも手書き図面ですので建築屋さんがかなり有利です。図面は楽しく学んでいけば描けるし、色鉛筆での色づけも女性ならではの優しいタッチがいい評価をされると思います。 受験者の大半が女性です。建築デザインなどを専門とする女性建築関係の方がかなり有利です。 内装建築学の基礎知識を 2級建築士用のテキストで学んでから インテリアコーディネーター専門テキストに入られた方がいいと思いますよ。 いきなりの勉強では近年は難易度が高くなっているので合格出来ないかも知れません。 女性が取得したら建築現場で活躍できる実務的な資格であることに間違いありません。 2次試験が楽しいです まずは一次試験合格を目指してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉住環境コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる