弁護士や法律に詳しい方々に守秘義務について質問です。 企業で勤務するにあたり、

弁護士や法律に詳しい方々に守秘義務について質問です。 企業で勤務するにあたり、いかなる情報も漏洩させてはならないという 守秘義務の誓約書にサインさせられることがありますが、 企業が談合などの不正を行っている疑いや、 犯罪行為を行っている疑いがある場合、 法的機関にそれを告発することは守秘義務違反に該当するのでしょうか。 ※調査の結果、不正や犯罪ではない可能性もあるとします また、告発により(取引先や取引を失うなど)損害が発生した場合、 その損害賠償を逆に請求されることになるのでしょうか。

続きを読む

256閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「疑い」の段階で確証のないうちは「告発」に値しませんから、実際に事実の存在がなかった場合の企業側からの報復は想像を絶するものになります。「誓約書」の効力が活きるわけです。 こういう場合の「守秘義務」自体は、公務員等が課せられるような法に裏打ちされたものではなく、あくまで企業側と交わされた私的契約(雇用契約上の特約ともいえます)に過ぎないレベルの義務でしかない一方、白黒決着がついた段階で天と地ほどに差が出るリスク性があります。 誓約書にサインしているから、ということでなく、確証がないうちから行動に出ることでリスクが高くなるんです。ただし、企業と交わした誓約書上の義務はあくまでその企業との約束事でしかないために、法の影響は及ばないのです。公務員に課せられるような義務の適用はないですから。 >また、告発により(取引先や取引を失うなど)損害が発生した場合、 >その損害賠償を逆に請求されることになるのでしょうか。 その「告発」が確証を得ている前提であっても、告発後に起きるリスク性について第三者は保障ができないです。 が、こういう事態が世の中に増えている時代を反映して、現在では「公益通報者保護法」という法律があります。事実の確証を掴んでしまうことも大事でしょうが、それより前にこの法律に精通くださいますよう・・・ http://www.caa.go.jp/seikatsu/koueki/tsuho-sodan/index.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる