教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドの店舗移動と時給について

マクドナルドの店舗移動と時給について現在マクドナルドでクルーをしています。今度帰省のため、別の店舗に移籍することを考えているのですが、その希望移動先の店舗の時給がより都会なため、今の店より50円以上高いのですが、この場合時給は上がったりするのでしょうか?それとも低い方の時給のままになるのでしょうか? また、移籍するにも、1、完全に移籍 2、掛け持ちにする という2通りの方法があると思うのですが、これらの違いによっても時給の変動などは変わってくるのでしょうか? ちなみに今後は帰省先の方がアルバイトに入れる期間が長くなるため完全に移籍でもいいかなと思っているのですが、元の店舗にも少し入ることは可能なので完全に移籍したら入れない(入りにくくなる)と思うのでどっちがいいのかなと考えています。(今の家から帰省先の店舗に入ることは不可能です。) 時給の変動の可能性も考えるとどっちの選択肢がいいのかわからず迷っています。 どなたか経験者の方や詳しい方回答よろしくお願いします。

続きを読む

5,255閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    掛け持ち的な制度はあります。 まず私は掛け持ちです。 直営店舗で2店舗でINしています。 ちなみに季節クルーとして帰省中は帰省先の店舗。 それ以外はメイン勤務店舗と掛け持ち勤務が可能となります。 時給は店舗によって違います。 現在のメイン勤務店舗には戻らないのであれば完全移籍。 夏休み お正月などは戻る場合など季節クルーにできます。 私の所属する店舗ですが このような季節クルーが多く、 メイン勤務店舗は東京 帰省中はウチの田舎の店舗で働いています

  • マクドナルドクルーです。 マクドナルド同士の掛け持ちはできません。同じ系列のフランチャイズでのヘルプなどはありますが、同時に複数の店舗への入店はできません。 あなたの場合、現在働いている店舗を辞めてから新しい店舗へ入る形になります。 結婚や就職などでの引っ越しで、店舗移動したいのでしたら今の店舗の店長に話せば、次のマクドナルド店舗に紹介してくれると思いますよ。 その場合、時給は次に入店する店舗のクルー最低賃金、トレーナー・スター最低賃金、スウィングマネージャー最低賃金からになります。 あなたの選択肢は現在の店舗で現在の賃金のまま働くか、移転先の店舗でその店舗の最低賃金から働くかのどちらかです。 もちろん能力によっては賃金と変わってくると思いますよ。

    続きを読む
  • どちらか一方のお店しかできないはずです。時給は新しいお店の時給ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる