教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です!! 今僕は小学6年生ですが将来の夢は陸上自衛隊です 陸上自衛隊のことで質問です

質問です!! 今僕は小学6年生ですが将来の夢は陸上自衛隊です 陸上自衛隊のことで質問です陸上自衛隊はどんなお仕事をするのですか? 給料と年収、武器はもらえますか? 自衛隊って危ないんですか?(また厳しいですか) ほかにどんなことをしたら陸上自衛隊になれますか? わかりやすく教えてください お願いします

補足

回答本当にありがとうございます ところでもう一つ質問です 陸上自衛隊で航空科になるにはどうしたらいいですか? 陸上自衛隊の学校に入ってから航空科の学校に行くんですか? それとも直、航空科の学校に行くんですか? お願いします(少しでも分かっていればいいです)

続きを読む

254閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    小学6年生ですか。若いっていいですね! 陸上自衛隊に入隊できるまでには、いくつかのパターンがあります。 ①神奈川県にある自衛隊の高校に入る ②普通高校卒業後、国家公務員試験合格後に陸上自衛隊に入隊 ③防衛大学に入り、自衛隊の幹部を目指す の3つほどあります。 ①について 高校1年生は普通の高校と同じです。 2年生になったら、実弾訓練を行います。 3年生も同じです。 ②について 高卒で陸上自衛隊に入るには国家公務員試験と選抜試験に合格しなくてはなりません。しかも、対象年齢は18歳以上27歳未満です。 時間に限りがあります。選抜試験に合格することができたら、入隊後、選抜試験により3曹に昇任することができます。 その後、幹部昇任試験受験に合格すると曹長に昇任します。そして約1年、幹部候補生学校に入校します。幹部候補生学校を卒業すると3尉に昇任します。 ③について 防衛大学は国立難関大学です。対象年齢はさらに狭い、18歳以上21歳未満です。ただし、防衛大学を卒業した時点で曹長です。そこから②と同じように幹部候補生学校に入校後、3尉に昇任できます。 陸上自衛隊はとても厳しいです。 陸上自衛隊といっても、戦う仕事もあれば修理したり計算したり演奏したりする仕事もあります。 戦う仕事は普通科・機甲科・野戦特科・高射特科・航空科の5つです。 普通科はたいてい、歩兵活動が基本です。89式小銃を装備し、装甲車に乗って戦います。 機甲科は主に戦車を操縦して戦います。戦車部隊のほかにも偵察部隊があります。機甲科は市街地戦闘に向いています。 戦車は74式戦車・90式戦車・10式戦車の3種類があります。 野戦特科は主に後方支援を行います。ミサイルを発射したり、榴弾砲を使って敵の施設を破壊させたりします。 高射特科は敵戦闘機の撃破が主です。地対空ミサイルや高射機関砲などを使って戦闘機を撃破します。 最後に航空科は戦闘ヘリコプターに乗って、敵の戦車を破壊したり、偵察を行ったり、敵歩兵を抑止したりします。 修理する仕事は施設科や武器科、計算する仕事は会計科、演奏する仕事は音楽科です。戦う仕事と比べたら簡単そう。などとほとんどの素人はそう言います。しかし、自衛隊は日本を守る重要な部隊で、甘くはありません。 陸上自衛隊は厳しいですよ! それでも入隊したいのなら頑張って下さい! 航空科は先ほど言ったように対戦車ヘリコプターや偵察ヘリコプターなどを主に操縦します。 航空科は陸上自衛隊の部隊であり航空自衛隊の部隊ではありません。 従って、陸上自衛隊に所属したあと、師団飛行隊に所属。もしくは、方面航空隊に所属することになります。 航空学校には行く必要性はないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる