教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士や栄養士として働いている方に質問です。 私は、管理栄養士を目指している4年制私立大学の1年生です。

管理栄養士や栄養士として働いている方に質問です。 私は、管理栄養士を目指している4年制私立大学の1年生です。 生きていく中で切り離すことのできない"食事"というものに関わり、学び、自分自身だけではなく周りの人たちの健康的な生活を補助したい。 この思いで今、学んでいます。 就職についてよく調べたところ、私の大学は就職率は毎年約99.8%(卒業生全員の割合)でした。地方なので、地元のつながりが強いそうです。 だから、就職については心配いらないなと思い、昔からの夢でもある病院に勤めたいと考えています。 しかし、いざ就職し働くとなると、栄養士は大変だと聞きます。 安い賃金、残業、肉体労働、早朝出勤… 就職しても、やめてしまう人が多いと聞きました。 また、私の大学は現場勤務1年の後に管理栄養士の試験を受けられます。 在学中で、試験の8割は取れるように指導はされますし、現在、大学の勉強は苦に感じず、4/5人落ちたテストにも無事合格できたので、働きながら勉強することはあまり心配していませんでしたが、激務の中での勉強に不安を感じます。 これから生きていく中で、精一杯働いたとしても見あった賃金を得られない仕事をしていくことに不安があります。 そこで、質問です。管理栄養士または栄養士として働く方は、 ◎働いていて、やりがいを感じること・楽しいと思えることは?(職場の環境が楽しいなど、些細なことでも) ◎大学や職場で学んだことは実生活で生かせるか?(食事を改善してダイエットできた・恋人に料理を誉められたなど) ◎働く時間の目安(早番、遅番) ◎就職先での仕事内容や賃金の違い(給食の委託会社・病院・学校・研究など) ◎働きながら勉強することへのアドバイス 長文ですみません。1つだけでも答えて下さるとありがたいです!

続きを読む

3,706閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    病院勤務の管理栄養士です。私は短大で栄養士資格取得後1年半ほど銀行で働き、給食委託会社で少し働いた後病院(直営)の臨職として採用となり3年間の実務経験後管理栄養士試験に合格、翌年その系列病院の正職員となり現在5年目です。 ◎やりがいを感じること →患者さんから「食事が美味しかった」「食事療法を頑張ろうと思った」等の声を頂いた時でしょうか。この仕事は苦しいことやしんどいことの方が遥かに多いですが、そう言われるとそれまでの苦労も吹き飛びます。職場環境や人間関係はピンキリなので、何とも…。今の系列病院は異動があり、現在私は4施設目ですがどの施設にも良し悪しがあると感じています。 ◎大学で学んだことが活かせるか? →私は学校卒業から栄養士への転職、更には管理栄養士受験とそれぞれブランクがあったのでその度ほぼ一から勉強し直しでした。実生活と直結しているかと言われれば微妙ですが、献立作成などは1人暮らしをして自炊する時には役立ちますよ。 ◎働く時間の目安 →施設によります。私の経験では (全て同じ系列の病院です) <A病院> 早番:8時15分〜17時 遅番:9時15分〜18時 土日祝:土曜日のみ勤務あり、早番シフトを3人でローテーション <B病院> 日勤:9時〜17時45分 遅番:9時半〜18時15分 土日祝:日勤シフトを4人でローテーション <C病院> 日勤:8時半〜17時15分 土日祝:勤務なし <D病院> 早番:8時〜16時45分 日勤:8時半〜17時15分 遅番:9時45分〜18時半 土日祝:通しシフト(8時〜18時半)を4人でローテーション といった感じです。 ◎仕事内容の違い →勤務先によってかなり異なります。病院の直営採用の栄養士と一口に言っても、栄養指導やNSTなど臨床業務は大抵直営で行いますが、献立作成等給食管理業務は給食委託会社に完全委託という所や、献立作成や発注等は直営で調理や盛り付け・食器洗浄等業務の一部のみ委託という所、完全直営の所と様々です。賃金は、一般的には給食委託会社は安いと言われますね。具体的な額は地域差等もあるので何とも言えませんが…。 ◎働きながら勉強する時のアドバイス →目標や期限を決めることでしょうか…。絶対1回で合格する!とか。私は栄養士としてのスタートが人より少し遅く、体力や年齢的なことを考えると国試はどうしても1回で受かりたかったのでそれに賭けるくらいの勢いで猛勉強しました。仕事と寝る時間以外は殆ど勉強に充ててましたよ。当時は落ちたらもう1年この生活…そう考えたらゾッとしましたし、絶対無理だと思いました。幸い1回で受かりましたが、今振り返ると、期限を決めたからこそ頑張れたのかなとも思います。 働きながらの勉強は大変だと思いますが、頑張ってくださいね!

    ID非表示さん

  • 他のかたが丁寧に答えてくださっているので、言いたいことだけ(^^) 肉体労働や早朝出勤に関しては、 ポジティブにとらえた方が良いと思います。 肉体労働や早朝出勤がろくにできない頭ばっかりの管理栄養士に、調理場の何がわかるのさってカンジです! わかりもしない(わかろうともしない)人に指図されたくない! 調理員からの視線でも、物を見られた方が良いですょ☆なかなかまだまだ奥が深そうです(-_-;) 私は今は公務員で、のんびーり栄養士していますが 民間で、体力と根性をつけられて良かったと思っています。今でも調理場の仕事も入れてもらうようにしてます。 病院で栄養士として、やりがいを求めるのであれば、管理栄養士は必須ですものね。 最初の1年は仕事も本当に疲れるかと思いますが、4/5が落ちた試験に受かったのなら大丈夫です(^^)d 一発で決めちゃってください!

    続きを読む
  • ◎働いていて、やりがいを感じること・楽しいと思えることは? 減塩食でも満足していただけたとか、そういう声を聞くと嬉しくなり もっと頑張ろうと思います。治療食、ミキサー食だから仕方ないと 思いたくないと思って仕事をしています。あとは単純にお客さん (今は高齢者施設なのでお年寄り)と世間話とか話をしている時は 楽しいですね。 ◎大学や職場で学んだことは実生活で生かせるか? 現場だったら調理のコツとかはだいぶ実生活に取り入れています^^ ◎働く時間の目安(早番、遅番) 職場によっていろいろでした。 現場でも、デイサービスの時は8-17の日勤で日曜休みなんてところも・・(ラク!!) 今は6~18時の中で早番、遅番、通しがあります。 通しが多いですね。実労10時間半ですが、実際はほぼ休憩取れません。 だから通し連チャンはちょっときつい。。。 ◎就職先での仕事内容や賃金の違い やっぱ委託は「一般企業」。利益追求しなければなりませんから厳しいところが ほとんどでした。「お客様の為に」という思いと対立するようなことを会社からは 要求されたりとかもありました。給与も委託はどこも厳しいですね・・・。大変な 現場に配属されるとサービス残業の嵐で残業代も出ず・・・なんて話も実際 よく聞きます。 委託でなく、法人勤務は献立作成や栄養管理等デスクワーク中心でした。 賞与も4カ月でており年間休日125日、有給も使えるという・・・同じ栄養士でも こんなに違うんだ!!とびっくりしましたね^^; ◎働きながら勉強することへのアドバイス 栄養士でも仕事先があって、人間関係もそこそこだと 「別に管理落ちたとしてもここで働けるしお給料貰えるし・・・」って 心のどこかで思ってしまう日が来るかもしれません。 1年目は体力的にというより、精神的に張り詰めていてなかなか 勉強する気が起きなくなることがあるので、つよい意志を持って 取り組んで欲しいと思います。在学中にお覚えたことも数ヶ月触れないと ほんとにびっくりするくらい抜けます。週末にまとめて・・・ではなく できるだけ短い時間でも毎日取り組むことをおすすめします。 **** こんなこと書くと反感買ってしまうかもしれませんが・・・ 「安い賃金」とよくいいますが、そんなに低いかな?と 思います。 大卒で正社員で就職した場合の賃金は他の医療系資格職や 大卒者と比べてほぼ変わらないと思います。 私としては、管理栄養士は特別難しい資格でもないですし 現状では格段に大変な仕事だとも思いません。 確かに男性が一家を養っていくとなると難しい職種では あります。そういう昇給や年功序列の問題はありますが、、、 >精一杯働いたとしても見あった賃金を得られない というより、「現状としては妥当」ではないかなと思っています。 栄養士・管理栄養士はまだまだ控えめというか地位を 築けていない部分がありますし、他の医療職に遅れを 取っている部分もあります。今の状況に嘆いているだけでなく これからは栄養士全体がスキルアップして声をあげていく ことで、周りの評価があがり、引いては賃金にも反映される と良いなと思っています。

    続きを読む
  • 現在、管理栄養士の仕事を掛け持ち(保健指導)ながら大学生(通信)をしています。 ◎働いていて、やりがいを感じること・楽しいと思えることは? →多くの人が感じていることと思いますが、「美味しかった」「説明がわかりやすい」など感謝されたとき。 この反応を得るためには、こちらも相当準備、勉強していないといけませんが頑張った分はちゃんと対応で返ってきます。 ◎大学や職場で学んだことは実生活で生かせるか? →食中毒の予防、調理全般は活かせますよ♪健康番組などで、ある程度知識があるので…理解しながら見れたり。 家族の健康診断のチェックができたり(これはうるさがられますが(笑)) ◎働く時間の目安(早番、遅番) →新卒で病院に4年弱勤めていたときは、早番6:00~15:30、日勤:9:00~17:00、通し:6:00~17:00でした。 残業はなかったので、これはかなり良い方だと思います。場所によって様々です。 ◎就職先での仕事内容や賃金の違い(給食の委託会社・病院・学校・研究など) →これは幅広くて何とも言えないです。給食関係だと手取りで相場は12~18万前後では。 ◎働きながら勉強することへのアドバイス →1年後に試験を受けられるのであれば大丈夫!私は実務経験3年必要だったので、1回目は落ち2回目で合格しました。仕事しながらの勉強は自分との闘いなので、学生中に過去問5年分くらい完璧にしておくとかなり楽だと思います。 正直、お給料面で厳しいのはしょうがない…けど、需要は高まっているので頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる