教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

P派遣の有給消化について

P派遣の有給消化について長期契約派遣で半年働き、1月10日から有給が10日発生したみたいなのですが、 人間関係で苦労した為、1月末で契約更新せずに辞める予定なので、 あと半月程度しか出勤予定がありません。 本音は、サービス残業&土日サービス出勤までした時期もあったのだから、 全部使い切って辞めたい!と思いますが、さすがにそれは無理なのはわかっているので、 最低限2、3回ぐらいは消化して辞めたいなーと思っています。 (できれば5回ぐらい申請したいのですが・・・) 残りあと13日間の出勤で3日有給を使って休むのは、多すぎでしょうか? ちなみに次の仕事も今の派遣元Pに仕事を紹介して貰いたいと考えているので、 派遣会社からの印象をあまり悪くしたくないな、と思っています。 宜しくお願いします。

続きを読む

1,651閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    P歴15年です。 次ぎもPより紹介して欲しい!と思うのなら 私なら1日位にしますね。 2月からの稼動先は決まりましたか? あと半月しかないなら、有給は次ぎで使うのがよいかと思います。 Pより紹介の顔合わせに使うのがスマートかな? ところで、 サービス残業をしたから有給が欲しい!とおっしゃいますが サービス残業で得したのは派遣先ですよね。 Pは5分でも残業すると残業手当がつきますよ。 土日出勤したら割増もつきます。 早く営業に相談されたら、もっと快適に仕事が出来たように思います。 次ぎからは担当の営業かコーディネーターに相談しましょうね。 それと貴方がサービス残業+サービス休日出勤した事はPよりの次ぎのスタッフにも求められ その人からに苦情が入ったらPに迷惑がかかります。 今のうちに、サービス残業、サービス休日出勤した事はPに話したほうが賢明だと思います。 貴方がよかれと思ってした事は労基法違反になるのでは、ないでしょうか? Pに迷惑がかかると今後の紹介がないので今のうちに正直に話したほうがよいかと思います。 さかのぼって企業に請求してくれるかと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる