教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主婦 副業 ハンドメイド

主婦 副業 ハンドメイド育児をしながら出来る仕事を考えています。 赤ちゃんの服等をハンドメイドで作った物をネットを利用して販売したいと考えているのですが、 必要なものや、やり方がわかりません。 ● ホームページの立ち上げ方 ● 法律・規則・約束事等 ● そういった教育等をしている教室 ● 予算 以上の事について教えて頂けませんでしょうか? 他にも、アドバイス等あればお願いします。

続きを読む

2,153閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    漠然とした質問ですね。 どれぐらいのスキルをお持ちなのでしょうか? 教室を探しているということは、服飾のプロではないということでしょうか? 型紙は自分で引けますか? 本や既成の型紙のほとんどは、作った洋服を販売してはいけないことになってます。 そもそも、自分で型紙を作れない人の作品が売れるはずもありませんが。 職業用ミシンやロックミシン、カバーステッチミシンはお持ちでしょうか? ベビー服はニットが多いので、ロックミシン、カバーステッチは必須です。 3台買えば20万は軽く超えます。 手芸カテで質問してみればわかりますが、ハンドメイドで利益を出してる人はごく少数です。 作りたいから作ったものを採算度外視で売るいう人が大半です。 厳しいことを言いますが、利益の出る仕事としてやっていけるのは、洋裁学校を出た人の中でもごく一握りだと思います。 ハンドメイドで作ったものをブログ等で紹介をして注文を受ける、もしくはオークションに出品する、というのが一番簡単な始め方だと思います。 ある程度売れてきてから、HPを立ち上げる方が多いでしょう。 いきなりHP作っても、誰も見てくれませんから。 ハンドメイドも一から始めるつもりなら、やめた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる