教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

路線バス運転手

路線バス運転手似たような質問をすみません。転職で悩んでいます。 以前路線バス運転手をしていましたが、激務で、人の命を預かる 気が抜けない仕事でしたがやりがいはありました。しかし、年齢が30前半ということで、就職が厳しいです。フォーク、大型二種、貿易実務C級程度の資格しか有りません。性格的にはこつこつ仕事をするのがすきですが、この仕事で接客と言うのを初めて経験してやりがいを感じました。情けないのですが、自分が何の仕事がしたいか分りません。良いアドバイスをお願いします。

続きを読む

1,856閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、活き活きと働いている方々から元気をいただく作業を最優先したいです。 そのためには、仕事をしている人をよく観察し、頑張っている人を見かけたら無条件で尊敬・感動しなくてはなりません。 こうしたことによって、まず「ご自身にできる仕事を限定してしまう」しがらみを解いていきます。 つまり、保持資格に縛られながらの仕事選びでなく、まして「やりがいの探求」でもなく、 「活き活きと働いている方々は、どうしてあんなに活き活きできるのだろうか」、その理由をあれこれ推し量ります。 そうこうして就業意欲がむらむらと涌いてきたら、とにかく資格もやりがいのことも忘れ、 「新しい自分に感動する」をテーマに仕事に就き、とにもかくにもその仕事を好きになってしまえばいい話です。 …結婚と同じことです。 いま質問者さんは、結婚する限りは恋愛を経なくてはならない、このイメージが転職への迷いに当てはまりますが、 「別に好きでもない人と見合い結婚したら結構相性が良かった」という例も少なくないわけですから、 恋愛結婚でなく見合い結婚のつもりで就職をイメージづけられることも必要です。 方針が定まりましたら直ちにトライを。 結果は必ず後からついてくる、その信念で・・・!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる