教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト 面接 自己紹介は何を話せばいいですか?

バイト 面接 自己紹介は何を話せばいいですか?前のバイト先の面接時に軽く自己紹介をしてくださいと言われました。 私は自己紹介が元々苦手で、予想もしていなかったのもあり、焦ってしまい頭真っ白で何も話せませんでした。 でも採用はしてもらえました。 そこで、明日バイトの面接に行くのですが、どういったことを話せばいいですか? 実際に話す文章を書いてもらえると助かります。 それを参考に、自分に置き換えて話そうと思います。 ちなみに明日行く面接先は100均のダイソーで、前のバイト先も100均のセリアというとこです。 研修期間内でやめましたけど。

続きを読む

8,741閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在ダイソーでバイトしている者です 質問者様は過去にセリアで少しでもバイトされたと言う事ですが、多分セリアとダイソーは同じような100えんショップのお店 ですがダイソーは他の回答者さんが回答されているようにかなり厳しい面が多いです 面接は以前のバイトでは自己紹介で何も話せなかったが採用されたと書かれてますがダイソーは全体的に体育会系の雰囲気 ですので面接でもはきはきした方が好まれますので何も話せないようでは内向的とみなされて不合格になる場合もあります また面接の他に筆記試験もあります 内容は漢字問題 数学の掛け算引き算(小数点は入っているような) あと簡単な英語 のスペル書きなどです 筆記試験は面接される人(だいたいは店長か店長候補の人)がストップウオッチを片手に持ってはい 始め の掛け声とともに約10分くらいでひととうり答えを書かなくてはいけません 仮にバイトとして採用されてもバイトでも固定シフトになりますしあらかじめ休む場合は必ず店長に報告しますし自分のかわりに シフトに入れる同じバイトの子に必ず店長に報告して勤務交代表に書かなくてはいけません また洋服も決まっていて女性は上が白のえりつきシャツに下は黒いパンツスタイルかジーパンです 話は前後しますが出勤 退勤のためにIDカードを通す時間もあなたのシフトが仮に13時からだったら12時56分から59分までの 間にカード通して20時にシフトおわりなら20時5分までにカードを通さないといけません 仕事もバイトでも品だしは山のようにあるしお客様の品ものの場所のご案内やレジ業務 もしあなたが閉店までバイトされる方でし たら店が閉店してからのレジの精算もだいたいのお店はバイトが(なかにはパートさんもやっている店もあるが)翌日店で使うつり銭 の用意をしてそれが終わればレジごとに小銭を小銭計算機にかけてお札を数えて精算をおわらせたあとも店内の奥のパソコン で精算報告と入金報告をします 毎日の精算業務はレジが2台ある店はだいたいバイト2人で30~40分くらいでおわりますが時々精算があわないレジ誤差 (レジ合計がマイナス1000えん ぷらす1000えんになるととにかくてってい的にもういちどレジのお金をしらべまくって最後に パソコンからレジ誤差報告書なるものを印刷してかいて店長はもとより店のエリアマネージャーにまで電話で報告します 私の店でも年に数回レジ誤差がでた時はその日の夜のバイトが遅いと23時くらいまで原因をしらべて報告書かきました お客様もほとんどが常識のある方ばかりですがなんせ来店される数もハンパないので世間で言うモンスター客もかなりきます 例えばレジにくる前に店で袋を勝手に開封してそのまま気にいらなければそこに放置 100えん1個の品を買ったがこわれて いたので自分の家までかわりの品とお詫びのお金を持って来いとか こんな事かいてはいけませんが精神異常者やストーカー まがいの客もきます露出者も季節の変わり目などでてきます あとダイソーは他の店が新しくオープンすることになるとバイトでも春休み夏休みなど学業にさしさわりなければオープン前の準備 のためにいかされます 片道車で2時間とか電車で2時間なんてザラですよ(いかないと昼のパートさんに怒られる) で、苦労して行った準備のための手伝い手当は1日1000えんです セリアさんは全体的にゆったりムードのようですがダイソーはとにかくパートもバイトもいつも忙しく、あとダイソーに入るとみんな なんとなく短気な性格になりますね セリアで研修期間内にやめられたそうですが失礼ながら仮にバイトで採用されてももたないかもしれませんね 回答者様がどうしてもお客様相手の仕事されたいならば本屋さんとかゆったりムードのようなところでバイトされる方が あっているような気がします(回答者様の文面をよんで自分なりに勝手に解釈してしまいましたが) 長くてあまり参考にならない回答で申し訳ございません 面接と筆記試験頑張ってくださいね

    1人が参考になると回答しました

  • 先の方が仰るような事が他でも日常的にあるかは分かりませんが、私の生活圏内にあるダイソーは、例えれば”軍隊”のような統率力を発揮してキビキビとやるところです。もっとリラックスして臨める所が良いのではないかと思います。

  • >ちなみに明日行く面接先は100均のダイソーで、前のバイト先も100均のセリアというとこです。 >研修期間内でやめましたけど。 99%ダイソーも辞めると思う。 パートのババアが他の店員に「テメェ!コラ!」とか怒鳴り散らしてたりする店だぞ…. 悪い事は言わないから面接は辞退して他を探した方がいい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダイソー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セリア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる