教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一時保育の事について詳しい方。 よく預けて働いても、保育料とパート代がトントンになると聞いていたのですが、うちの近…

一時保育の事について詳しい方。 よく預けて働いても、保育料とパート代がトントンになると聞いていたのですが、うちの近くの一時保育は一日2500円位です。 まだパートは決めてませんが、800円の時給で、6時間働いて、4800円。 2300円の儲けになりますが、何か他に引かれるものがあるのでしょうか? 一日預けて2500円というのは、想像していたよりずっと安い感じがするのですが、普通でしょうか?

続きを読む

691閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一時保育は、1か月に何日まで とか制限がある場合が多いですよ。 それに、食費的なものが別にかかると思います。 6時間あずけるのならね。 さらに、人数制限が少なく、 早い者勝ちだったり、頻度の少ない人に優先権が設定されていたりと、 確実に預けられるわけでは無いですよ。 詳細は、施設によりけりですけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる