教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園の先生など以外に子供と関わる仕事はありますか? 子供が好きで、最近職場体験には幼稚園に行きました。 朝早く…

幼稚園の先生など以外に子供と関わる仕事はありますか? 子供が好きで、最近職場体験には幼稚園に行きました。 朝早く掃除から始まり、夕方はお残り組の着替えを手伝ったり、大変でしたが楽しかったです。 そんな子供達と遊んだりお世話ができる仕事がしたいと思いました。 でも、職場体験をして気づきましたが、子供達が遊んでいる時間は連絡帳や工作の準備をしたり、ほとんど遊んでいません。 忙しくて遊んでいる暇がないのです。 私から見て先生は子供の世話をしているというより、見ているという感じでした。 先生達は責任を持って面倒を見なくてはいけないので、子供と遊ぶばっかりじゃダメなのは分かります。 でも、私は子供達と深く関わってみたいと思うのです。 あの子はこんな遊びが好きなんだ… あの子はあの子と仲良しだなぁ… とか思いたいんです。 こんな都合のいい仕事なんてありませんか?

続きを読む

778閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。育休中の保育士です。 私達保育士の場合、子供達が遊んでいる時間はそういうことはしません。質問者さんの言うように子供達がどんな遊びが好きなのか、誰と仲が良いのか、あの子はああいう良いところがあるんだな…など子供達のいろんなことを観察する大切な時間ですし、大切なお子さんを親から預かっているわけで、多少なりとも目を離すことはできませんから。 じゃあいつやるか?それは、午睡の時間です。 子供達が寝ている時間は、子供達のそばでそういう仕事をします。あとは自分達の係の仕事が終わってから、帰るまでの時間はわりと自由がききます。 たしかに午睡の無い幼稚園ではなかなか時間を作るのは難しいのかな?でも保育園に比べて拘束時間が短いぶん、わざわざ遊び時間にそんなことしなくても、時間は沢山ありそうな気がしますけど…。 とにかく幼稚園はそこだけじゃありませんから、それぞれにいろんな特色があると思いますし、一ヶ所見ただけで一概に『幼稚園ってこんなところ』って決めつけない方がいいですよ。 とりあえず保育士も『幼稚園の先生など』の『など』にはしっかり含まれていることと思いましたが、一応書かせてもらいました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる