教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学教授ってどうやってなるんですか?

大学教授ってどうやってなるんですか?大学教授になるにはどうすればいいんですか? なるための資格(条件)とかってあるんでしょうか?

3,674閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    やはり博士号は持っていた方がいいのではないでしょうか。 うちの義兄は大学院を卒業して一般企業に勤めていましたが、 30代で転職して大学(母校)に講師として入り、 コツコツ努力して助教授→教授になりました。 博士号は企業在職中に取りました。 うちに関して言えば、あまり資金力は関係なかったと思います。 大学院を卒業してそのまま大学に残るパターンが多いですが、 うちのような例もあります。

    2人が参考になると回答しました

  • 特にありません。大学側が教授待遇で採用してくれれば、極端な話誰でもなれます。 ただ、通常は学位で基準を設けたり、様々な採用の条件を設定しています。

  • 大学を卒業したら大学院に進学して修士と博士の学位を取る。→これが資格。 どこかの大学に助教として就職する。→ここが大変。 あとは研究して准教授になり教授になる。→根回し,派閥争い,資金力がキーワード

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる