教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

遠洋漁業の漁船のお風呂は海水だそうですが、いくら真水が貴重な船上とは言え、海水風呂に入ってスッキリするものなのでしょうか…

遠洋漁業の漁船のお風呂は海水だそうですが、いくら真水が貴重な船上とは言え、海水風呂に入ってスッキリするものなのでしょうか? 遠洋の海は海水浴するような海と違って、格段にきれいなんでしょうか? または、湯船やメイン蛇口は海水だけど、最後のひと流し用に少しだけ真水を使わせて貰えるとか? テレビで遠洋漁業に出る漁業のドキュメンタリーをやっていて、その中で海水風呂が紹介されていたので、気になって質問しました。

続きを読む

10,175閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    湯船が海水でもシャワーが真水の船も結構あるのですがそうでない物も多いです。それでも大体は最後に数リットルだけ水を使えます。昔は熱帯地方でしたらスコールの際等に雨で体を洗ったりしたようです。 蒸気タービンの船であれば大量に真水を蒸留して精製し続けるのですが今はディーゼルなので人が使う分だけ造水機で水を作っています。造水機のレベルによりますが少ししょっぱい水です。

  • 普通は湯船と洗うのは海水で、上がり湯に真水を使います。 ちなみに洗濯も海水でしてすすぎだけ真水でします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遠洋漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

漁業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる