教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイピング速度

タイピング速度ワープロのタイピング速度なんですが、何分間に何文字打てれば速い方、とかってゆー基準みたいなものがあったら教えて下さい。

補足

それって、例えば 「こんにちは」で5文字とカウントするのでしょうか? それとも 「konnnitiha」で10文字とカウントするのでしょうか?

15,310閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

     一応はタイピング検定試験などもあるようですが、日本語で文章を書くなら タイピング速度はあまり重要ではありませんよ。  分速300~400文字(半角英数字)ぐらいが目安ですが、変換候補のチ ョイスや単語の用法、句読点の位置などの判断を含めると、実際にはそこまの 速度で打ち込むケースは少ないと思います。単に原稿を丸写しする場合でさ え、鍛えられた変換辞書とインストールしたばかりの変換辞書とでは打ち込み 速度は大きく変わってきますから・・・。  速さに影響してくるのは、むしろ「文章を組み立てる力」の方なんです。  欧文タイプでは1バイト(半角英数一文字)で1文字とカウントします。日本 語タイプでは変換が確定した2バイト(全角日本語一文字)で1文字とカウン トします。  私は過去15年以上、ほとんどの文章をキーボードから打ち込んでいます。 ペンで字を書くチャンスはほとんどありません。  しかし、こんな私でさえ分速400文字以上で打ち込んだ経験はほとんどない のです(笑)。

    1人が参考になると回答しました

  • 秒間6文字以上で人並みだそうです。 一分に360文字です、ローマ字打ち 7文字打てれば、まぁ一人前らしいです。 1分に420打ですね。 私は、1分に280打ぐらいしか打てませんが・・・・ あいうえお=5文字です かきくけこ=5文字です わ、を、ん=5文字です。 ウェブ上に、タイピングの無料練習サイトがあります。そこで練習してみてください。危険なサイトじゃないと思いますよ、私も利用しています。 なかなか撃てないですよね、、、ちなみに秒間8文字以上打てると、英語の口述タイピングが可能になるそうです、頑張ってください。 秒間9文字以上になると、日本語の口述タイピングも出来るようになるそうです。 口述タイピング=人が話す早さです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる