教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの面接は職種関わらずスーツが無難でしょうか?

パートの面接は職種関わらずスーツが無難でしょうか?30代、主婦です。 出産を期に会社を退職して以来、仕事はしてませんでしたが、今年下の子も幼稚園に入ったのでパートに出ようと思い面接に何社も行っています。 応募先としては、動物病院、ペットショップ、貴金属買取店、工場(製造)、葬儀屋のポスティングなどですが、一度もスーツで行ったことがありません。 理由としては、パートの面接にスーツなんて、気負いすぎて相手が引くだろう、と思っているためです。 毎回白のカットソーにカーディガン、黒か紺の無地のひざ丈スカート、ストッキングにパンプス(黒でない)です。 カジュアルというよりは、きちんとして見える小奇麗な恰好という感じです。 面接に行くと土日働けないとか遅番に入れないので不採用だったり、採用OKだが車通勤がダメと言われこちらから断ったりしてなかなか仕事が決まらないのですが、先日確実に採用されるだろうと思った葬儀屋のポスティングが不採用でした。 面接官は一人、50代ぐらいの男性でした。 自分の勤務希望時間も曜日も、求人どおりでしたので、いまいち不採用の理由が思い当たらず、応募多数だったようでもなさそうです。 そこでふとひょっとして相手はスーツで来てほしかったのだろうか?と思い至りました。 正直ポスティングのパートでスーツなんて、と思いますが、今後の参考までにどんな職種でも面接時はやはりスーツがいいのでしょうか? 正社員なら上下揃いのスーツにブラウス、ストッキングに黒のパンプスで行きますが、パートで、というところに引っかかります。 今度また面接があるのですが、今度は会社(建材会社)の事務ですが、事務だとスーツがいいでしょうか。 スーツも上下揃いの物がいいのか、スーツに見える同じような生地と色(黒)のジャケットとスカートと白ブラウスでもいいのか、ジャケットがかっちりしすぎて見えるからそれはカーディガンでもいいのか、考えるほどだんだんわからなくなってきました。 アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

続きを読む

59,750閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴金属買取もやっている リサイクル業の店舗責任者ですけど パートといえど普段着で来られたら メリハリとか大丈夫?とか色々心配になるので まず採用しないと思います。 何十万、何百万を扱うので 正直言って30越えてるのに大丈夫かな?と疑問を持つと思います。 業種等でほしい人は違うと思うので なにもスーツだけが不採用の理由じゃないかと思いますが スーツが無難だと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • パート事務員やってます~ 今、会社でパートの増員面接やってて毎日たくさん面接に来るのですが スーツ率は半分という感じです ただ、対応(面接)する人はスーツだと思いますから、それより格下(カジュアル)なのは社会人としての常識的にどうなのかなっとは思います 「普通の人はスーツで面接に望むのに自分はそうでない場合、それは相手にどのような印象を与えるか?」という面接側目線で考えてみるといいかもしれません。営業さんなどもスーツ(もしくは制服)以外で訪問される方はいません。 スーツ持ってるならスーツでいいんじゃないですか。着るものに迷うのってバカらしいというか時間の無駄だと思います。もってないなら手持ちのもので工夫する必要はあるでしょうけども・・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「スーツで行ってそれが故に不採用になることはありませんが、スーツでなくて不採用になることはあります。」 面接官がある程度の年齢の方の場合はなおさらそうですね。 「スーツも上下揃いの物がいいのか、スーツに見える同じような生地と色(黒)のジャケットとスカートと白ブラウスでもいいのか、ジャケットがかっちりしすぎて見えるからそれはカーディガンでもいいのか、考えるほどだんだんわからなくなってきました。」 →相手の方がスーツと認識されることが肝要ですので、上下揃いがよろしいかと。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる