教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前職が国家公務員だったことを履歴に書かないことは詐称になってしまうでしょうか? また噂で、国家公務員の名前の乗った名簿…

前職が国家公務員だったことを履歴に書かないことは詐称になってしまうでしょうか? また噂で、国家公務員の名前の乗った名簿が専門の方々の間では普通に出回っていると聞いたのですが、それは本当でしょうか?

補足

ちなみに勤めていたのは裁判所事務官です。 裁判所事務官の名前のみの乗った本が専門の方々の間で出版されているというのはある名簿業者の方から聞きました。 これは本当なのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、詳細のほどをよろしくお願いします。

295閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前職が国家公務員だったことを書かないとどうなるか? 民間への転職だったら、年金手帳や雇用保険被保険者証を持っていないことに疑問を抱くのでは? 地方公務員などの他の公務員への転職だったら、共済組合の加入履歴を一本化するため、旧所属に連絡をする必要がでてきます。 その時点で、「国家公務員だったことがあるんだ」となります。 隠していたことで処分を受けるかどうかは分かりませんが。 名簿の件ですが、 役職者の人事異動は普通に新聞に載りますし、末端の方も各課で作成している座席表を見れば分かります。 手間だけど、そういったデータを集積すれば名簿にはなります。 あと、ある専門分野だけの国、地方、外郭団体等の名簿を、どこかが窓口になって作っていることがあります。 こういう専門の名簿も無いと仕事になりませんしね。 ただ、業界外部に流出することは、あまり無いと考えられますが。

    ID非公開さん

  • 公務だろうが民間だろうが、詐称になる事は当たり前の事です。 名簿というのは、どれをさしているかは分かりませんが、「流れ出ては困る」物が流通していないことはありません。 ただ一般人がそれを態々手に入れることはしません。 調査業者が手に入れていることはありますが、国家公務員全員の名簿なんて持っているわけはありません。 元その手の専門の調査会社(トップクラスの規模)に居ましたが、そんな需要の低い名簿は社内で見たことはありません。 公務員は基本退職する事が少なく、転職時の調査は極少ないためです。 そのごく僅かなために、名簿を手に入れるなんて事はしません。 ただ某かの情報は得ようと思えば、他の業者から得られるかもしれません。 ただ年金手帳への記入は如何なっていますか。 記載されていれば、提出したらばれるのでは?

    続きを読む
  • その回答は正しくない、この日本での個人情報を得られない人はない ただ、それだけのことだよ 国家公務員だけじゃない、日本国家は国民をデーターとして蓄積している 残念だけど公務員は民間で働く事は難しい(企業側も採用を見送る事が多い) これも同じく、ただそれだけのことだよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる