教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート面接の服装はスーツがいいでしょうか?

パート面接の服装はスーツがいいでしょうか?今度、医療事務のパート面接を受けるのですがスーツがいいでしょうか? こういう時に着ていけそうなスーツがなく、子供の入学式で着たベージュのスーツか 15年ほど前のグレーのリクルートスーツしか持っていません。 ベージュのほうは派手ではないですがデザイン的に面接には向かないような 気がしますのでリクルートスーツのジャケットに黒のパンツと白シャツを合わせようかと 思うのですが変ではないでしょうか? 知恵袋でパート面接はスーツじゃなくても、という答えも見ましたが面接に着て いけそうなかっちりとした服がないので上記の組み合わせが一番無難に 思えたのですが30代半ばでジャケットだけとはいえリクルート用を着ても 大丈夫でしょうか? あとジャケットのボタンは4つあるのですが(シングルです)4つとも留めたほうがいいですか? 10年ぶりの面接で恥をかかないか心配です。 初歩的な質問ばかりですがよろしくお願いします。

続きを読む

31,504閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    真面目すぎるかもしれませんが、アルバイトだからとかパートだから とかでジーパンにTシャツの服装や、かなりラフな服装で面接に お見えになる方がいらっしゃるのですが、私はきっちりした格好で 面接に行かれたほうが良いと思います。 面接側からすれば、印象はかなり変わりますので。 ベージュのスーツは入学式用でしたら控えめなデザインでも少し華やか に仕立てられているかとおもいますので、手持ちのお洋服がグレーの リクルートなら書かれておられる合わせ方でもいいと思います。 あとは、グレーのスーツはスカートであれば、そのスカートに白シャツ でも良いと思います。 シャツを合わせてるとかなりかっちりとなるので、もう少し柔らかい感じ を出したいのであればシャツを白のカットソーにかえても女性らしさ が出ていいのではと思います。 http://www.marycoco.jp/SHOP/pk-1801jg.html(参考) 貼り付けた画像はインナー黒で重く感じるので白の方が抜け感がでて イイかと思います。 ジャケットのボタンに関しては、私はすべて留めなくて良いと思います。 15年前のものだと形が昔のものでしょうからボタンやジャケットの前の デザインが古く感じるので、開けていても清潔感がある感じであれば 問題ないと思いますが、一度袖を通してみて、一番上だけを留めて みたり、全部留めてみたりしてみて一番しっくりきた留め方でいいと 思います(^^)

  • 私は50歳でも、面接には黒のスーツで行きました。ほとんどの方が黒、紺、グレーのスーツで来るので、明るい色の服はたとえスーツでもかなり、目立ちます。印象に残るのが良いのか迷いますが、あまりお勧めではありません。

    1人が参考になると回答しました

  • パート事務員しています。 この間、パートの募集があったので毎日たくさんの人が面接に来ました 合わせて50人ぐらい見ましたが、スーツじゃない人は数人程度でした。持ってないのかもしれませんね。 20代ぐらい?の若い子はリクルートスーツ(黒)でした。 勤務は私服です。でも常識的にいってスーツ(スーツじゃなくてもジャケットとスカート、パンプス)なんだなぁと改めて思いました。この状況で私服で来る人はめだつし、やっぱりちょっと常識がずれてると思われちゃうんじゃないかなと思いました。職員は私服ですが、面接担当者はスーツですし、それよりカジュアルはナシなんじゃないかなと思います。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる