教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士を独学でとられた方に質問(栄養学科に行ってない)。どんなテキスト参考書をつかわれましたか?試験日はいつ試験内容…

管理栄養士を独学でとられた方に質問(栄養学科に行ってない)。どんなテキスト参考書をつかわれましたか?試験日はいつ試験内容合格率など色々教えてください。 効率いい勉強のしかたなどもありましたらお願いします。

44,131閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試験日は確か、3月の第3日曜日だと思います。試験内容は5択で総合で60%以上で合格です。試験科目は、厚労省の試験ガイドラインを見ると良いと思います。 独学でと考えているなら、各論からスタートした方がいいですね。いきなり問題集など見ても理解出来ないと思います。でも各論は要点を絞った薄い本で良いでしょう。ここでみっちりやると、時間が足りません。大体の用語や全体像が見える程度で。 そのあとは問題集を解きます。問題集をやり始めると自分の弱点が見えてきますので、その弱点が全体の30%で足りない場合はもう少し弱点を減らせるように強化します。 試験の2ヶ月前くらいになったら、模擬試験の問題集に入ります。実際に時間を測り、試験同様にやります。 更に、試験の1週間前には数値を暗記します。食事摂取基準とか各疾病毎の栄養価や検査値など数値で出るものがあるので、それを暗記します。あまり前にやると忘れてしまうので、寸前で良いでしょう。 大事なことは60%以上とればいいので、100%にする必要はないということです。何度やっても解けない問題やどうしても覚えられないところは諦めてみることも大切です。要は、自信の無いところが全教科で30%以内ならば、10%の余裕を残したとしても大丈夫です。100%ならそれに越したことはありませんが、できないことにいつまでもしがみついているよりは、自信の有る問題を強化した方が良いのです。 問題集のオススメは、やはり天下の女子栄養大出版のものですね。模擬試験問題集に至っては、本試験よりも難しい位でしたから。問題集とデータブックでかなりカバー出来ます。 オススメしないのは、TVで某アイドルグループが資格にチャレンジしている会社のもの。私も1回目の試験でその会社に高額で申し込みしました。送られてきた参考書や問題集を全てやりましたが、本番の試験では知らない単語や問題が山程出ました。その参考書では全く出てこない問題が試験に出るって有り得ないですよね。当然、落ちました。 次の年は、そのインチキ参考書は一切使わず、医歯薬出版のものとか、女子栄養大のものとか、良く内容を見て買いました。 各論の本ならば、大分早く手に入りますので、1年は勉強した方が良いですね。秋くらいにその年の試験に合わせた傾向と対策の本が出ますので、そこで強化しました。 そして無事合格しました。 合格率はネットに出ていますが、栄養科に通ってないとすると、二年制学校の扱いですね。確か10%~30%ですよ。その年によって違いますが、まあ4~6人に一人の割合ですね。4年制の管理栄養士養成学校は80%代です。独学で取ることの難しさを知らない人が多いですが、4年制の大学生が多いので、全体の合格率は高めです。

    5人が参考になると回答しました

  • 管理栄養士も栄養士も学校に行かないとなれません。

    2人が参考になると回答しました

  • >管理栄養士を独学 >(栄養学科に行ってない) ???????????? <<そもそも、栄養士や管理栄養士の資格は、 大学・短大・専門学校の栄養系学部・学科・専攻に通って卒業しないと、取得不可能です>> ☆管理栄養士資格は、 栄養士の学校を卒業して、栄養士資格を取得し、 栄養士として指定年数以上働いた後、 管理栄養士国家試験を受験し合格することで取得出来ます。 a)2年制短大・専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として3年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する b)3年制短大・専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として2年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する c)4年制大学の栄養士養成学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として1年以上働いた後、管理栄養士国家試験を受験し合格する d)4年制大学や4年制専門学校の管理栄養士養成学科を卒業し、実務経験免除で、 管理栄養士国家試験を受験し合格する http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD ・・・という厳しい受験制限があります。 ※管理栄養士国家試験の合格率は、毎年20%くらいと、かなりの難関です。 ※ユーキャンなどの「管理栄養士国家試験対策通信講座」や 東京アカデミーなどの「管理栄養士国家試験対策講座(通学)」は、 管理栄養士国家試験の受験勉強をすることが目的の講座です。 →そのため、これらの講座の勉強を終えただけで、管理栄養士の資格を取得することは不可能。 管理栄養士国家試験の受験と合格が必須です。 ※ユーキャンなどの「管理栄養士国家試験対策通信講座」や 東京アカデミーなどの「管理栄養士国家試験対策講座(通学)」は、 すでに管理栄養士国家試験の受験資格を満たしている人が対象。 →ですから、管理栄養士国家試験の受験資格を満たしていない人が、受講を希望しても、 断られてしまい、講座で勉強すること自体できません・・・。 ※管理栄養士資格は、栄養士資格の上級資格です。 →そのため、栄養士資格をお持ちでない方が、管理栄養士国家試験を受験しようとしても、 願書を提出した時点で、はじかれますので、試験を受験すること自体出来ません。 ☆栄養士資格は、 大学・短大・専門学校の栄養系の学科で、 厚生労働省が指定した「栄養士養成科目」を全て勉強して卒業すると取得出来ます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%A3%AB%E9%A4%8A%E6%88%90%E6%96%BD%E8%A8%AD ※医師や看護師と違い、国家試験はありません。 ※厚生労働省は 「栄養士や管理栄養士の養成学校は、通学の昼間部に限る。 夜間や通信は一切認めない」 ・・・としています。 →そのため、 ・日本女子大学家政学部食物学科通信教育課程 ・女子栄養大学栄養学部保健栄養学科夜間部通学コース で、栄養と教育の両方について学べば、中学と高校の家庭科教員免許を取得することが出来ますが、 栄養士資格や管理栄養士国家試験受験資格を取得することは不可能。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる