教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出版社リクルートの契約社員(編集・電話対応等)について

出版社リクルートの契約社員(編集・電話対応等)について転職活動中なので毎週フリーの求人情報誌を見ています。 毎週毎週お決まりのようにリクルート社が契約社員を募集しているのですが、 これは単なる人手不足なのか、 求人雑誌の発行元だからもしいい人がいれば・・・くらいの気持ちで掲載しているのか図りかねます。 契約社員なのに賞与年2回、大型連休年3回、年間休日126日 ・・・と好待遇なので気になる一方、 残業地獄で離職率が高いのかとも思います。 選考説明会も毎週行ってるようなので やはり人が続かない仕事なのですかね? 来週説明会だけでも行ってみようと思ってますが・・・

続きを読む

5,906閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    見方次第ですよ。 リクルートに入社する人はかなりモチベーションが高い人が多いですからね。  ■将来独立したい。    ■めちぇめちゃ稼ぎたい。  ■自分の力を試したい。 こんなところでしょうか。 ただ単に好待遇につられて応募→入社した人は続かないでしょうね。 目標がないわけですから。 私の知り合いでもリクルートに入社した人が多いですので 内情は知ってますが、あなたがどうしたいかですよね。 目標があるならリクルートはすごいいい会社だとは思いますよ。 是非、説明会に参加して確かめてみてください。 ちなみにリクルートがなぜ社員を拡大しているのかというと、 事業を拡大してるからですよ。 あなたご存知のとおりいろんな雑誌出しまくってますからね。 私が利用した転職サイトのこちらも、リクルートですし。 ↓ http://blog.livedoor.jp/kazu97y3/?blog_id=1957159

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる