教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。 今までやりたい仕事がわからず無為に大学生活を過ごしてきましたが、 現在美容部員という職種に憧れてい…

大学生です。 今までやりたい仕事がわからず無為に大学生活を過ごしてきましたが、 現在美容部員という職種に憧れています。 そこで質問です。 1 美容部員になるには資格が必要ですか? 2資格以外にも身につけておけばよいスキルなどありますか? 3 4大新卒では雇われにくいですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

271閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国内メーカーで働いていました。 よく中途採用が多いと聞いていましたが私と数名の美容学校卒いがいほとんど経験のない短大新卒でした。 1→会社にもよりますが資格は要りませんがメイクアップ検定を持っている人もいました 2→メイクアップやスキンケアは各社やり方が違うので覚えていた方が良いのは皮膚化学や皮膚の構造です。 私は研修でテストがありました 3→学歴は昔は高卒でも大丈夫でしたは今は短大以上はあったほうが良いみたいです 化粧部員はメイクアップをするだけではなくフェイシャルマッサージをしたりメイクアップより単価が高い基礎化粧品を勉強することが多かったりカウンターに立つだけでなく 毎日棚の掃除、DM作成、台帳管理、予約をとる活動、イベントでのリーフ配り、など地道な仕事もいっぱいあります。 あとは国内メーカーのほとんどは化粧品、髪型髪色、ネイル、アクセサリー、靴、マツエクつけまつげ禁止 などたくさん規則があります

  • それはここで聞くよりリクナビなどに登録して、入りたい会社を調べたり説明会にいく方が早いです。美容部員と一口に言っても、ちふれみたいな安めのとこから、ディオールみたいにお高いとこかとかでピンキリ。行きたい会社の求めるものを調べ、その人材に近づけるよう努力した方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる