教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2女子です。 将来児童養護施設で働きたいと思っています。 理由は、 子供が好きだから(幼稚園~中学までは…

高2女子です。 将来児童養護施設で働きたいと思っています。 理由は、 子供が好きだから(幼稚園~中学まではずっと保育士になるのが夢でした)。 私も虐待を受けているから。 一時期不登校になった時期があり今でも情緒不安定だったり過呼吸になったり感情コントロールができないときがあり、自分のためにも心理学を学びたいから。 児童養護施設で働くにはこれからどうしたらいいでしょうか? できれば東京でいい大学があれば教えてください。 お願いします。

続きを読む

421閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    乳児院から児童養護施設出身者です。 過呼吸、情緒不安定ですかー ぐれてる子とかがいて、施設から脱走、施設のガラスや机、ドア、トイレ等の破壊。若しくは職員に暴行をするケースもありますよ。 私がそうだったんで。 施設には幼児や中学生、高校生や障害をもった成人の方が住んでいます。 耐えられますか? 保育園や幼稚園の先生はダメなのかな? この回答を見て、嫌だなって思ったら辞めた方がいいかも。 頑張れると思ったら頑張ってね! 応援してます! 回答になっていなくて、すみません

  • 保育士になるのが夢だったのなら保育士の資格をとれば、児童養護施設で働けます。 または児童指導員の資格が必要です。 学校に関しては以下の通りです。 ◯保育士は保育科の大学、短大、専門学校。ただしカリキュラムの中でピアノが必須科目です。 ◯児童指導員は心理学、教育学、社会学を学べる大学。あと全国に数箇所にしかない養成所に通う。 もし強い想いをお持ちなら、この資格についてご自分で調べてみてください。学校に行かない資格の取り方もありますが、かなり難しくなるのでお勧めしません。

    続きを読む
  • その道に精通せず解答出来かねます。然し進学や将来の進路指導には高校の先生の知恵を有効に活用して見ては如何ですか。 学校の先生の回答に疑問点があればこの場を利用する手も有ります。何せ人生経験豊富な大先輩が沢山います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる