教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あなたがこの女性だったら、どうしますか?

あなたがこの女性だったら、どうしますか?知り合いの女性(教員)が、職を失うかもしれない窮地に立たされています。 彼女はしばらく前にある男性と付き合っていました。教育委員会の有力者の息子で、 彼女の上司の校長先生の遠縁にも当たります。 しばらく仲良く交際し肉体関係も結びましたが、どうも彼の様子が変です。 調べてみると予想通り別に女がいて、その女性とも肉体関係を持っていることが分かりました。 彼女はカンカンでした。 彼を問い詰めたのですが、言い訳ばかりしていて話が進展しません。 彼女はとうとう裁判所に彼を訴えました。 訴状を出すと校長に呼ばれ裁判を取り下げるように頼まれましたが、彼女は拒否したそうです。 校長先生は目を細めて、「キミ、言う事を聞かないと良くないことが起こるよ。」と言ったとか。 少ししてから彼女は研究授業をやるように命じられました。 かなり良い授業ができ同僚の先生達も「立派なもんだ。」と誉めてくれたのですが、 授業を参観していた教育委員会の人間達は、彼女をさんざんこき下ろしました。 もう重箱の隅をほじってあら探しをしているとしか思えない態度でした。 しかし彼女は「私が教育委員会の有力者の息子を訴えたのが気に入らないのね。負けるものか。」 と思いあまり気にも留めていませんでした。そんなことが3回ほど続きました。 すると先日校長先生に呼ばれ、 「キミは指導力不足教員に認定されることになったよ。」と通告されました。 指導力不足教員と言うのは、教師としての力量に問題があって 正常な仕事ができない先生のことです。 彼女は仕事に関して大きなトラブルを起こしたことはなく、子ども達や保護者の評判も良いそうです。 「なんでアナタが指導力不足教員なの?」と同僚の先生達もみんな変に思いましたが、 校長先生は、「キミの授業を参観した教育委員会の先生達も同じ意見です。」 と抗議を突っぱねます。 認定されれば研修センターに強制的に行かされ、退職を余儀なくされることが大半だそうです。 恐らく指導力不足教員の認定は彼を裁判所に訴えた報復なのでしょうが、その証拠がありません。 教頭先生は「まだ正式に認定されたわけでない。裁判を取り下げたらどう?」と薦めます。 彼女はどうしたら良いのでしょうか?あなただったらどうしますか?

続きを読む

9,483閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    説明されている内容が貴方の知り合いの女性だけの主張なのでなんとも言えませんし、相手の男性を訴えた理由が良くわかりません。男性の二股交際だけなら訴える理由には弱いですし、婚約不履行なら訴える理由になりますが正式な婚約か単なる口約束かでも違ってきます(勝っても慰謝料)。交際中の言葉の雰囲気や肉体関係だけでは裁判はなかなか勝てないような気がします。その後の周囲の対応も問題がありそうなのですが、男女関係のもつれが原因で大変な状況になってきているのはわかりますが、ここは冷静に考え弁護士と相談しながら慎重に対応するのが良いと思います。しかし権力側の影の圧力も見え隠れしている事もありそうですので社会派の弁護士の知恵も借りて社会問題化させるのも一つの闘い方ですが本人も含め大きな代償を覚悟しなければいけないと思います。

    41人が参考になると回答しました

  • 女性弁護士は雇っているのでしょうか? 男性と違い、女性特有の場合女性の弁護士の方が話しやすく、はっきり物事をいってくれます。 もし、弁護士に相談した上での裁判だったらまだしも、そうでなかったら負けますね。 婚約してたら別ですが… どちらにしろ、先は見えています。 教師として、このままやっていけないでしょうね。 感情で物事を突発的にやるのは、頭の悪い証拠。 冷静になって考えなければ… 弁護士を雇っているのなら、即相談あるのみです。 自分の感情で突っ走ってはだめです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 読むの 疲れたぁ~、、、これ 貴方の事ですか? 確かに内容はわかりましたが、これって文章半分以下ですむだろーーーに  貴方も教師なのでしょうか? そうだったらとても不安です・・・・・ 結婚してないのですよね?  それなのに裁判所・・・ 教える立場の教師・・・ どんな育てられ方したんだろ・・ 何も問題なく過ごしてきたよーに思えますが、私は校長派です。 そんな奴、辞めてほしい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私でしたら、裁判も取り下げ、教職も辞め、現在もめてる方たちと、 その周囲の方全てとの付き合いを絶ち、違う世界で生きると思います。 その彼女の訴えの内容(婚約していたのか?貸し金でもあったのか?)がわかりませんが、 単に感情のもつれだけであるならば、馬鹿な人達を相手にするより 別の世界で生きたほうが賢いと思います。 質問内容を読む限り、その女性の方はものすごく正義感の強い方に感じられます。 教職につく方であるので、そういう資質は大切かもしれませんが、もう少し広い心で 考えてみてはどうかなという印象は受けました。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる