教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サラリーマンの方にお聞きします。管理職(課長・部長・助役・・・)になりたいと思いますか? 部下を持ちたいと感じますか?…

サラリーマンの方にお聞きします。管理職(課長・部長・助役・・・)になりたいと思いますか? 部下を持ちたいと感じますか??上から下から文句言われ、気を使って、朝は早く出勤・夕方は遅くまで残る。そんな姿を見ていると「なりたい!」とは到底思えません。 ※ 現在管理職やられている方も正直の感想をお聞かせください。

続きを読む

876閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    管理職目前です。 正直に言って、管理職は御免です。 同期でもなりたいという者は、本当に少ないですね。 そんなこと上役の前では言えないけど・・・。 イヤだから、管理職に必要な資格をとらないという人もいるようですが、そうしていると会社から呼び出されて結局管理職へ・・・。 正直、本当にイヤですね。 別に後輩の部下で結構なんですが、その後輩達も管理職を敬遠してますから、押し付け合いですね。

    ID非表示さん

  • 現在課長です 確かに経営陣から噛み砕かれないでダイレクトで言われるのはキツイですが、 自分のやりたいように仕事を進めることが出来るのは魅力の一つです 正直、平社員で営業だけに集中したいと思うこともシバシバです ただ、平社員のまんま給料だけ上がる要素もなく、対外的に年齢相応の役職は 大きな武器になりますので、これが我慢できる理由かもしれません ウチの会社はやる気のない部下や大卒なのに仕事が出来ない部下が多いので、 そんな部下を多く持つと確かに疲れます

    続きを読む
  • 経営者は管理職というわけの判らんポスト作るけど、実際は仕事量や責任量が増えるだけで賃金に反映されないから私はなりたくないしなろうと考えた事もない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる