教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書の書き方がわからないのですが...

職務経歴書の書き方がわからないのですが...現在専門学校を中退してフリーターとして飲食店にてアルバイトをしています。 来週末に映像関係の会社に面接に行くことになったのですが、その時に履歴書と職務経歴書を持ってきてくださいと言われました。しかし職務経歴書というものを書いたことが無くて、どうやって書けばいいのでしょうか...? 今までアルバイトしかしたことがないのでその経験を書くと思うのですがアルバイトだけの場合の書き方を教えていただけたら幸いです。

続きを読む

461閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書は、基本的にパソコン書きなのですが、ワードの知識がありますか? 職務経歴書については、書式などはなく、基本的に自由ですが、盛り込む内容は、下記の通りです。 ①職務要約 職務経歴全体のあらすじ ②職務経歴 会社名・在職期間・事業内容・実績 ③活かせる経験・知識・能力・資格 ④自己PR 志望動機や意欲を盛り込み、採用担当者に訴える文章 アルバイトも、正社員、非正規雇用も全て書き方は、同じです。 用紙は、A4 サイズ1~2枚で書きます。 どんな仕事でどの様な事をやってきたかを詳しく書いていきます。 余程、書くのが困難な時は、ハローワークに行って、ジョブカードを作成すれば、指導員もいますから良く理解が出来ると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる