教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近働いているキャバクラが嫌で仕方ないです。 一人のボーイが虐められています。 店長は殴ったり「殺すぞ」と脅します。…

最近働いているキャバクラが嫌で仕方ないです。 一人のボーイが虐められています。 店長は殴ったり「殺すぞ」と脅します。 他に、一人のチンピラ嬢がいるのですが、その女は自分のチンピラ友達を連れてきてそのボーイにイッキのみを強要させています。 見ているこちらも気分が悪くなります。 また、店長が嫌いで仕方ありません…… うちのキャバクラは女の子の在籍人数が少なく、赤字状態です。 大学のサークルもあるから土曜日は忙しいと言ったら「熱が出ても来てもらうからな」と言われました。 店の客も、時々紳士的な人は来ますが、店長や嬢の知り合いの変なチーマーみたいなのばかり。 自分がワガママだな~とは思いますが、おじさんの来るようなゆったりした環境がマシだな~と思いました。 今すぐにでも辞めたいです。 ただ、入って1か月も経っていないので、辞めたら保証金をくすねる形に…… この場合、辞めるのは先の方がいいでしょうか。 飛んだら地元だから家に来るかもしれないし…… 私は指名があまりなく、ヘルプ状態ですが(笑) これからはキャバクラの派遣をやろうと思います。 長文ですが回答よろしくお願い致します。

続きを読む

751閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、労基に電話などと書いてる方もいらっしゃいますが全くの無駄、かつ質問主さんがかなり不利な状況に追い込まれるだけなので絶対にしちゃいけません。 保証時給のことを気にするなんて質問主さんはとても優しい方なのですね。 個人的には、キャバクラで働くならば、店のために"私"がいるのではなく、"私"のために店があるくらいに考えて働くほうが利口と思います。 店は利用してなんぼ、時給も巻き上げてなんぼです。 質問主さんが何をどうしたところでお店の体質も客層も一生変わることはありません。ですので、環境の悪い店に選んで入ってしまったという勉強だと思って早急に退店するのが賢明です。 まず、もっともらしい理由をつけて(妊娠した、とか)一ヶ月後に辞めたいと相談してみましょう。それで快諾してくれればそれに越したことはありません。 お店の状態から見てあっさりokとなることはまずないでしょうから、1度は了承しても一ヶ月後にまだ働いてくれとか、給料を人質にあの手この手で繋ぎ止めようとするでしょう。 この様なキャバクラとしても最低レベルにモラルの低いお店を選んでしまったからには残念ながらできる限り日払いをして残りの給料を諦めてとぶというのが最も王道の辞め方というのが現実的なところでしょう。 六本木や歌舞伎町の一流店ならこの様なことはないのですが、、、次はお店選びは慎重にした方が賢明ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • かなり複雑なご様子。 まずは、労働基準監督署や労働局で電話で相談されてみてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる