教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。長文失礼します。 この度再就職が決まり、保育園の調理補助員として働くことになりました。 求人…

こんにちは。長文失礼します。 この度再就職が決まり、保育園の調理補助員として働くことになりました。 求人には主におやつや給食の調理の補助で資格などは必要ありませんと書いてありました。 私は栄養士の資格を持っていますが、包丁が苦手で野菜を切るのがとても遅いです。千切りも太いですし、皮むきも包丁で上手にできません。 今までは栄養士として働いてましたが一切調理業務がありませんでした。私自身は調理場の経験を身につけ包丁も使えるようになりたいと思いこの職種に応募しました。 おそらく栄養士の免許を持っているというのと、前職で幼稚園のお弁当の製造(献立作成や盛り付けなど)に関わっていたということで、採用を頂くことが出来ました。 調理が苦手でも、やっていけるでしょうか?また、やっていくうちに上手になるものでしょうか? ちなみに120食を私含め3名で回すそうです。 また、採用を頂いた後、園長先生の方から「基本職員はいい人ですが、女同士の職場なので、聞きたくないことも聞こえてしまう時があるかと思いますが、もし嫌なことがあったらすぐに私に言ってください。」と言われました。一気に不安になりました。 前職では人間関係は良く、最初は厳しかったパートのおばさんや先輩などからも経験を積んでいくうちに可愛がってもらえるようになりました。 今回、未経験で苦手としている分野に挑戦いていくので、嫌味を言われたりする覚悟はしていますが、園長先生がこんなことを言ってくるということは、人間関係は相当厳しい職場ということでしょうか? 最後まで読んでくださりありがとうございました。 回答宜しくお願いします。

続きを読む

1,947閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内定おめでとうございます。 まず調理業務が苦手とのことですが、やはり栄養士を持っていて中途なので多少出来ると思われているかもしれませんね。ですが苦手なものは苦手なので変に取り繕わず、一生懸命取り組んでいけば良いと思いますよ。 とにかく皆さん早いと思います。はじめはついていけないでしょうが、慣れです!!大丈夫ですよ!態度というか姿勢が大切ですね。はじめは遅いのは仕方ないですが皆がバタバタしている時にのんびりやっているように見えないようにすると良いかなと思います。 あとは人間関係ですが女性の職場ですので大なり小なりどこでもあるものです。それが大なのか小なのかは正直入ってみないとわからないですね…(^_^;) 前職の感じで、年上の方やリーダー格の方に気に入られて可愛がってもらえるようになればこっちのものなので業務と並行してよく観察?しましょう!笑 あまり気負わずがんばってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる