教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳♂です。公務員(県職員)への転職を考えるようなりました。 少し長文ですが以下の質問に回答いただけたらと思います。…

31歳♂です。公務員(県職員)への転職を考えるようなりました。 少し長文ですが以下の質問に回答いただけたらと思います。 現在獣医師として臨床現場(動物病院)で働いています。このたび、娘が誕生したことで、家族の将来を真剣に悩むようになりました。もともと開業しか考えていなかったのですが、自分の今の能力と資金や開業準備を・・・と考えると、今の病院に勤めているだけでは経験・給与(資金を貯めるための)ともに不十分であり、別の病院に移る必要性を感じています。 もともと開業に賛成していた妻も、金融機関から開業資金の融資を受けるには、少なくとも妻が開業後も働き続ける必要があることや、妻の父親が県職の公務員であること(それで自分が不自由なく育った経験)などから、最近は転職の話を持ちかけてくるようになり、妻もそれを望んでいるのかと感じています。 そこで疑問に思うのは、年功序列といわれる公務員の給与に関してですが、中途採用の場合はどのように初任給が決まり、後々昇給していくのかということです。 仮に31歳で中途採用された場合には、新卒で採用された31歳の方と変わらぬ基本給で始まるのか、あるいは何年たっても新卒の方よりは少ない給与のままなのか。 そして、公務員になった場合も、自分の努力や能力で昇給や役職につける可能性は変わるのか。 今までこの仕事が好きで、毎日勉強を欠かさず努力してきましたが、別の仕事に就いたとしても、仕事への生きがいは失いたくないです。自分の努力で変わる未来があるなら、公務員にも魅力を感じるかと思います。 幼少期から自分の病院をもって獣医さんをやる、ということを夢に今日まで過ごしてきましたが、今は自分の夢や理想よりも家族の幸せの方が大事だと考えています。 公務員に転職された方や、これら内容に精通している方がご覧になられましたら、ぜひ今後の参考のためにご回答いただきたいです。

続きを読む

910閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貴方が獣医師の資格で採用されるなら、職歴は10割換算されると思います。 その資格者の給料表は、医療職2表が適用されます。 昇給に関しては、在職・在級年数が考慮されます。 県レベルでは獣医師が活躍できる現場は無くなりつつあり、食品衛生監視員を命じられる者もいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる