教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人材派遣会社に、登録するには、どうすれば、よいでしょうか、 おしえてくださいません、

人材派遣会社に、登録するには、どうすれば、よいでしょうか、 おしえてくださいません、

補足

履歴書も、要らない、ほうほうなどは、ありますでしょうか、 私の場合、履歴書が、要らない、。人材派遣会社に、はいりたいです、

839閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣会社での仕事は スポット的な仕事(日雇いや数日単位の仕事)と長期の仕事と大きく分けて2つあります。 又ブルーカラーと言われる工場等の肉体労働系とホワイトカラーと言われる事務や営業の様な仕事があります。 長期でホワイトカラーで履歴書不要の会社は無いです。短期のホワイトカラーもまず無いと思います。 可能性があるとすれば短期の肉体労働で日雇いバイトですが、履歴書が要らなくても学歴、職歴、住所、連絡先位は 所定の用紙に記入が必要なところがほとんどのはずです。 何故履歴書の提出を拒まれるのか理由が解らないのでコメントしずらいですが、法律的に雇用者の情報は 保管義務があるので、登録段階で履歴書は必要無くても実際仕事をする際には必ず必要になってくるのが 普通です。 逆に雇用するのに履歴書が必要で無い会社なんて怪しすぎます。 結論を言うと、登録の際に履歴書が必要で無い派遣会社は最近多いですが、仕事をする際には99%必要です。 1%の会社を探すなら日雇い専門でやっている聞いた事も無い小さな会社をあたる事ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 今現在は履歴書がいらない派遣会社が多くなっております。 独自の登録用紙に記入し、それを元に会社がスタッフシートなり、 スキルシートなるものを自社で加工しているからです。 写真と印鑑だけ持ってきてください。と言われる所にあたる確立の方が 高いと思われます。

    続きを読む
  • 登録だけなら履歴書は不要な人材派遣会社が多いですが、職務経歴書だけはどこでも 求められるでしょう。  登録したいと思う派遣会社に問い合わせてみて条件があえば その電話ででも、あるいはネットを通じて登録申し込みができます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる