教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某県庁に内定をいただきましたが、裁判所事務官の最終合格もいただき、悩んでいます。 最終的には仕事内容などあらゆるこ…

某県庁に内定をいただきましたが、裁判所事務官の最終合格もいただき、悩んでいます。 最終的には仕事内容などあらゆることを考えて自分で決めようと考えていますが、その二つを悩んでいる理由に、現在お付き合いしている人が来年から本省で働くということがあります。 もちろんその人とのお付き合いがお互い仕事を始めてから如何様にも変化しうることはわかっていますが、現在の気持ちとしてはその人との結婚までお互い考えています。 裁事であれば、管轄外でも裁判所の異動はあり、結婚などで東京管轄の裁判所へ移してもらうなどの融通も効きやすいと聞きました。 しかし県庁であれば、おそらく東京その他へ行く機会は出張や2,3年の異動以外にはないと思われます。 相手は本省務めのため転勤などはありますが、私と同じく異動でとどまるのは数年間だけになります。 内定をいただいた県は東京からとても遠いため、通うことも難しいです。 そのため、結婚のことを思うと県庁への就職に踏み切れない気持ちがあるのです。 もちろん私自身、これからどうなるかわからない結婚やらのことより、今自分がどんな仕事をしたいのかなどを考えて決めるべきだと思っています。 ただ、県庁だと県外の人との結婚はやはり望めないのかを、参考までに教えていただけたらと思います。

続きを読む

4,538閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    県庁だと県外の人との結婚はやはり望めないのかを、・・・ それは各個人の考えでは無いでしょうか。 男と女なんて、くっつく人はくっつきます。 それこそ「赤い糸」です。 県庁の場合、東京事務所に行けるなんて希の希ですよ。 某県庁では上層部とコネでも無い限りなかなか行けませんでした。 反面「来年あたりに転勤かな」と思っていても支所を希望すれば、即島流しにしてくれます。 女性の場合はそうそう支所への転勤はさせにくいのかもしれませんが、家庭が無ければ飛ばしやすいようです。 一生働くことを前提にされているようですが、それならば尚更やりたいことに進んだ方が良いのでは。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる