派遣社員の契約期間について 先日リクルートスタッフィングに登録

し、10月より仕事が決定しました。募集当初は長期でのお仕事ということで応募したのですが、 ジョブカード(契約書)が届き、内容を確認したところ、 契約期間が11月30日まで(雇用契約期間の定めあり)と記載されていました。 採用決定時に詳細を確認しなかった私も悪いのですが、 てっきり長期での勤務が可能で、3ヶ月毎の更新があると思っていたのです。 (リクスタに登録済の友人たちからは、3ヶ月毎更新が多いと聞いています) この場合、私の勤怠状況・派遣先の経営状況にかかわらず、 今後の更新はないとみなして良いのでしょうか? はじめての派遣就業で非常に不安でいっぱいです。 どなたか、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

続きを読む

12,856閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    某掲示板でも聞いてたか?www 派遣で長期のお仕事~と言ってもそれは○ヶ月更新を繰り返して~ということで長くても3~6ヶ月でしょう。 まぁ初回2ヶ月更新で社会保険も雇用保険のみで健康保険とかは加入出来ずということでしょ。 社会保険加入要件は雇用保険は即日加入だけど他は2ヶ月以上の契約が見込まれる場合なので。 初回で更新しないということも見越しての事でしょ。インテリジェンスもそうです。次回からは3ヶ月更新になると思います。 3月にリクルートスタッフィングに紹介された仕事も初回2ヶ月更新でした。 ちなみに私はインテリジェンスで8月お盆休み少し前から初回2ヶ月で9/30までの契約で雇用保険のみ加入だったけど、月曜日に更新依頼があり次回から3ヶ月更新、社会保険加入でした。

    1人が参考になると回答しました

  • 悪質な派遣会社だとリクルートスタッフィングだけでなく 初回だけは1、2か月の短期契約にしていることが多いですよ。 それは社会保険に加入させると派遣会社が損だからという理由。 もうひとつは、適正がなかったり仕事がなくなったらすぐに 契約終了にできるからです。 「長期のはずだったのに」とあなたが抗議しても契約書が2か月 更新なら、更新なしと言われればおしまい。 まともな派遣会社なら、入社後すぐに社会保険に加入できますし 契約も3か月あるいは半年契約できってくれます。 僕もリクルートスタッフィングに登録してましたが、あからさまな 客先面接(職場見学という名目ながら応接室で面接)に嫌気がさし、 辞退しました。 人材派遣というのは賞与もなくいつ契約終了になるかわかりません。 しっかりとした会社の正社員を目指すことをおすすめします。

    続きを読む
  • リクルートスタッフィングだけでなく他の派遣会社でも、長期派遣予定(3か月毎更新で最長3年)だけど、初回だけは1or2か月の短期契約にしていることが多いですよ。それは、①契約期間が2か月以上であり、②週30時間以上かつ週4日以上の契約である場合には、社会保険に加入させなければならない義務があるからです。 派遣社員にとっては、派遣先の社風や人間関係が合わなければ初回契約期間満了をもってアッサリ辞められるというのが最大のメリット。 でも派遣会社からすれば、もし最初から3か月契約としてしまうと社会保険に入れなければならない。ところが、初回の契約期間満了で「なんかこの会社、私に合わなかったので」って辞められたらせっかく社保手続きしたのが無駄になり損するわけです。そのリスクを回避するために、初回だけは社会保険に入れなくて済むようにわざと短期にして社員の様子(企業とのマッチングや勤務態度)を見るんです。 >契約期間が11月30日まで(雇用契約期間の定めあり)と記載されていました。 長期派遣でも最初は皆そうです。 >てっきり長期での勤務が可能で、3ヶ月毎の更新があると思っていたのです ええと…、普通の派遣の場合「必ず長期で勤務できる」と約束されるわけではありません。あくまで『長期派遣(予定)』なんですが、そこのところは理解してますか? 『3か月毎更新』というのは、「3か月ごとに、そのつど新たな契約書を交わしていく」という意味なので、今の契約書に次回契約(予定)の内容は書きません。直雇用の契約社員の場合は、『更新の可能性の有無』について書くこととされてますけどね。 リクスタHPのヘルプ(Q&A等)やジョブカードの裏面に『再契約の有無』について書いてあるので、きちんと読んでみてください。 >これから、新たに契約書が届くのでしょうか? 届きません。届くのはジョブカード(と社保関係の書類)だけです。あとはタイムカードについての説明が、就業初日に担当者からあると思います。

    続きを読む
  • 常用型派遣であれば無期雇用でなければいけないので「雇用契約期間の定めあり」と表記は違法です。 おそらく今回は登録型派遣なのでその表記は普通だと思います。使用期間とか、社会保険の加入に関する調整とかかもしれませんね。 ただし、更新されないというのとはイコールではありません。 その期間で終了するのであれば、更新なしとか、更新の可能性なしなどの表記を行わなければならない事になっています。 本来、契約書に更新の条件や、更新されない条件等を記載しなければならないのですが、そういった文言がなければ、担当者に聞いた方がいいでしょう。今後の労使トラブルに繋がりかねませんからね。その方が安心して業務に励むことができると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる