教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪市都島区のリクルートパートナーズという会社について、何か知っている人はいませんか? 以前「在宅ワーク」で検…

大阪市都島区のリクルートパートナーズという会社について、何か知っている人はいませんか? 以前「在宅ワーク」で検索した際、ヒットしてきたので資料請求をしました。 内容はメルマガ作成です。 研修期間と称し、依頼された商品について、紹介する文章を作成しました。 その作成した文章のできが良かったので、研修期間中では異例だけど、メルマガ配信してみた、その結果が凄く良く売り上げにつながったと言われ、本格的に仕事をやってみないかと言われました。 仕事を始めるための色々と説明を受けていたら 「メルマガのサイトを作るために、37万の支払いが必要」と言われました。 ・そんなに手持ちが無い ・今後発生していく給料から、毎月少しずつ差し引いての支払いは出来ないか(←不可とのこと) と言ったら、カード会社からのキャッシングを勧められました。 クレジットはリボ払いがたまっているため、キャッシングも利用停止になっている旨を言ったら、うちの会社にも金融コンサルタントがいるから、自分から相談しておく、と言われました。 まず、研修期間からとんとん拍子に進んでいる旨、いざ本格的に始めようとしたら高額を請求されたことからして、確実に詐欺ですよね? ・研修期間中のやりとり中からも、色々とプライベートの話を聞かれたりして、情報を引き出したり懐に入ってこようとしている? ・会社に電話しても、社名を名乗らない ・会社のホームページが存在しない(副業の紹介としては、社名がヒットする) ・お金が無いと知ると、金融コンサルタントなるものが登場し、いやに親身になってくれる など、疑うときりがなくなってきました。 正直、本当にお金が無いので、藁にもすがる思いで、給料が発生するなら仕事をしたいと思っていたのですが… (他にも、在宅ワークをしていて、そちらは繁忙期と閑散期の差が激しく、安定したお給料が欲しいと考えていました) さすがに37万の話が出てきたときに、これはおかしいと感じ、こちらで相談させてもらいました。 リクルートパートナーズという会社について知っている人、知らない人でもこの一連の流れを見てどう思いますか?

続きを読む

276閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そのままリクルートパートナーズで 検索してみるとわかりますよ。 それって最初は登録費用かからない ライターのアルバイト募集 時給1000円みたいなやつですか? 仮に37万払っても仕事がない。 一昔前にも流行ってましたね。

    ID非公開さん

  • 今まで何回も投稿してますが、在宅ワーク募集の「無料資料請求」は詐欺まがいな会社が殆どです。私は大阪の人間ではないので「リクルートパートナーズ」の会社はわかりませんが、大体は仕事をさせる側に対して高額金額37万も支払わせること自体が詐欺100%なのです! 一刻も早くお近くの「消費者生活センター」に連絡をして、何とか処置をしないとあなた様の個人情報は他社の悪質在宅ワークに「カモリスト」としてある名簿業者に回ってしまいます。 ネット上の「在宅ワーク募集・無料資料請求」は絶対に手を出してはいけません!詐欺の匂いでプンプンですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる