教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の特技の欄に手品と書いたら、面接で手品をやって見せてと言われてしまいますか?

履歴書の特技の欄に手品と書いたら、面接で手品をやって見せてと言われてしまいますか?

4,901閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    僕はいつも履歴書の特技の欄に手品と書きますが、 面接ではやらされないですね。 しかしインパクトが強いからか、 仕事の初日にはもうかなりの数の先輩に手品が出来ることが知れ渡っており、 休憩時間等には見せて欲しいとかなり言われます。 特技に趣味と書く以上かなりの量が出来なければいけないので、 最初の1週間ぐらいは余裕でやって見せられるぐらいでなければいけないと思います。 もちろん歓迎会や会社の行事等でもやらされるので、 今現在100以上の手品ができ、 なおかつ面接に受かってからも新たな手品の開発をしっかり行うようにしましょう。

  • 堅い会社なら、流されるだけです。 ユニ-クな会社とかアットホ-ムな会社だとやって見せてというでしょう。 うちの会社なら自分(部長)とか専務が面接してたら、やってみせてと言います。 凄い手品を成功したら、即採用かな。 面接の場でそういう事が出来る図太さと手品をやる手先の器用さを買います。 ただ社長が面接した場合は・・頭が固い年寄りなので確実にダメでしょう。 面白いアイデアだと思いますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 個人的には、、、、「やって!!!」といってしまいそうです。 採用をやってますが、個人的には「マニュアル本の通用しない面接」を心がけてます。 面接官の印象には残りますよ。必ず。 あとはその会社の社風とあうかどうか、ですね。まじめそーな面接官だったら辞めといたほうがいいかも。

    続きを読む
  • たぶん、言われませんよ。 もし言われたら 「えっと、ネタもって来てません」といいながら、適当に「ひとつだけ」ばればれのネタをやるのです。 ひとつだけです。だって、「あとは歓迎会のお楽しみ」ていえるでしょ。 歓迎会では???それまでに練習して手品してくださいね。 がんばって。 あなたの目的は会社に就職すること。 がんばってね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる