教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教えてください。 保育園の継続書類についてなんですが…。 10月10日に保育園から書類が届き、勤務証明書をも…

教えてください。 保育園の継続書類についてなんですが…。 10月10日に保育園から書類が届き、勤務証明書をもらいました。ですが、主人が受け取っていて、主人が忘れていた為に今日、連絡帳に書いてあって初めて気付きました。 急いで書いていたんですが、私は今日、会社都合で解雇になりました。 その場合、10月10日時点では働いていたので、昨日までの職場に記入をお願いすることはできるでしょうか? 今から新しい仕事は探しますが、すぐに見つかるかは、わからないので… 回答、よろしくお願いします。

続きを読む

1,188閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勤務証明書は会社のハンコがないとダメじゃないかな? いずれにせよ求職中でも申請はできますから。 決められた期間以内に仕事に就けばいいです。 保育園から万が一お子さんが熱でたとか前の職場に連絡が行くとも限りません。 保育園にも再就職期限確認しときましょう。 そして仕事も転々とするお母さんいます。 保育園に入ってしまえば、いい方悪いかもしれませんが、子どもに帰ってなんて言えませんからね。 図々し人もいます。 あなたはちゃんとしてる方のようなので、保育園側も厳しいことは言わないと思います。

  • 地方在住ですか? 地方なら結構いいかげんで、なんなら近所の民生委員の方にお願いすると、自宅で仕事している(農業が主ですが)証明を出してくれます。 地方の場合は形式的です。 都会のほうがかなり厳しいですから 先の回答にある通りだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる