教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家政婦と介護ヘルパーの違いについて、研修で質問です。

家政婦と介護ヘルパーの違いについて、研修で質問です。ヘルパーは常にこれでいいのか?と自問自答しながら行うことで、家政婦とは言われたことだけするのだと言ってました。 私は介護側の立場で、家政婦のことは分かりませが、それはあまりにも下に見ている気がします。家政婦もプロ意識を持ってされていると思うので、言われたことだすると言うの違う気がします。 実際のところ教えて下さい。 一般論的な回答と、経験があるならその話もお願いします。

続きを読む

925閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般的な解答は、保険給付の有無の違いでしょう。 介護保険の公的サービスと、全額自費で利用する家政婦サービスは全く違うサービスです。 公的サービスであれば様々な制約を受けることになります。 例えばですが、訪問介護の生活援助サービスを例にとると、買い物は日常生活に必要な範囲のみであるとか、同居家族がいた場合は利用できないとか、掃除の内容にも制約があったりしますので、契約者が望んだ事を全て遂行してもらえるわけではありません。 また、介護保険のサービスを受ける為には要介護認定を受けることが不可欠です。 対して家政婦サービスは、サービスの対価を払えばどなたでも利用ができます。 内容もその家政婦サービスの会社によって違いはあると思いますが、介護保険のサービスのように制限はきつくありません。 訪問介護のアルバイトをしているヘルパーは、アルバイトを掛け持ちしている場合があり、家政婦サービスと掛け持ちをしている方を数人知っています。 ヘルパーは介護計画に沿って仕事を行い、家政婦はサービス希望を聞いて計画を立て、それに沿ってサービスを行うみたいです。 どちらも大変な仕事だと思いますよ。

  • 家政婦と介護ヘルパー(訪問介護員)の違いは 前者が利用者との直接契約であり利用者の希望と支払い、受ける家政婦の許容範囲であればそれが契約として成り立つという点であり 後者は介護保険という制度のなかのでのいち専門職であるという点が大きく異なります 同じ利用者の生活の便のために働くとしてもその根幹が違います そういう意味で前者が「言われたことだけする」というのならわからないでもないですが曲解でしょうね。少なくとも後者の場合、介護保険で許される範囲のものかどうかを自問自答しなければなりませんし、被介護者の状況を常に考える義務があります そうでなければ制度を実現する担い手として失格です。 どちらもプロであるとか職業であり上下は無いというのはその通りですが だったら最初から比較なんぞするなって話でして 比較をするとなったらまずは共通点を述べたうえでの違いを考えないといけないように思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家政婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護ヘルパー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる