教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資系企業について。 外資系企業について少ししりたいと思いました。 外国の企業が日本に資金提供している企業という…

外資系企業について。 外資系企業について少ししりたいと思いました。 外国の企業が日本に資金提供している企業ということなのでしょうか?就職の際「外資でレベルとかスキルアップをはかるのもいいんじゃない?」と 多くの方に言われたことがあるのですが外資はやはり国内企業よりハードな仕事内容なのでしょうか。 加えて、どのような企業があるのでしょうか。 普通の就活生ですが私でも目指せる外資系企業などもあるのでしょうか??

続きを読む

146閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    外資系企業と言うのは、本社が日本以外にある会社の事です。 海外の会社が日本に来て商売を始めたのが外資系企業です。 逆に言うと、日本の会社が中国やアメリカなどに支店や工場を置いたりします。 ※香港支店、ニューヨーク支店みたいな感じ そうすると、中国人やアメリカ人からすると、その日本会社は外資系企業になりますね。 今や外資系企業は様々な業界で多数ありますので、”外資系企業”とネットで調べれば一覧が出てきますよ。 CMで聞くような社名で言えば、アップル、マイクロソフト、マクドナルド、ハーゲンダッツなど ちなみに「外資でスキルアップ」と言う外資系独特のハードな環境を味わうのなら金融系とネット系がいいのではと思います。 というのも、日本の支店をすべて日本人に任せている外資系もたくさんあります。 そうなると社名が外資系ですが、中身は日本の会社。そんな会社が実はたくさんあります。というかほとんどそうです。 その影響をあまり受けてないのが金融系、ネット系だと思います。 外資系だから特別難しいとか、絶対に英語が必要と言うわけではないです。 本当にたくさんあります。 まずは業界を絞って、その中で外資系を優先的に受ける、そんな風が現実的だと思いますよ。

  • 資本のことは下記で回答されているとおりです。 また外資系といってもピンキリありますし毎年何十の会社が日本へ進出(儲かると思って)と撤退(日本での同業他社に負けるなど)しています。 ただし基本は即戦力思考ですからスキルを積むために入るのではなく、スキルがある人は入りやすいのです。 また大手外資系の場合は 新卒の学歴はとても高い人が 多く狭き門です。 東京ですと 中途採用のほうが色んな企業が募集していて 入りやすいでしょうね。

    続きを読む
  • お、これは久々にいい質問ですね。 会社は借りたり投資してもらったり儲けたり、色んなお金でやりくりしてるんですが、そのお金の根幹を成すものに資本金てのがあります。 その資本金の大半を出しているのが外国人もしくは外国籍の会社の場合、その会社は外資系企業となります。 つまり中国人が出そうがアメリカ人が出そうがブラジル人が出そうが外資系企業なんです。 そして日本人が羨望の眼差しで見る『外資系企業』とは、欧米の名門企業を指します。なぜなら昔はそれくらいの会社でないと日本で商売できなかったからです。 なんでよく安直な質問で『外資系は実力主義ですか?年齢や学歴は関係ないですか?』等の質問がありますが、それはその欧米の名門企業と日本企業を比較した場合の何十年も前のイメージです。 実際はどうかと言うと、外資系だってどこの会社なのかでそれらの事情は異なるし、欧米の名門企業は今や入社時には日本以上に学歴を偏重しますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる